3月3日 人形の町岩槻 流しびな開催 

本日 お天気にも恵まれ、人形の町岩槻 流しびなが無事に終了いたしました。

ご来賓の方々をはじめ多くの参加者を頂きとっても楽しい流しびなでした。

『流しびな』は平安時代の年中行事『上巳の祓(じょうしのはらえ)が起源

上巳の祓

中国から伝わった行事。中国で、三月はじめの巳の日、川原でみそぎをして心身の穢れを祓った。しかし、次第に文化的な行事である曲水のの宴へと発展し、そちらの方が盛んになる。

日本に上巳の日行事が導入された当初も、曲水の宴が重視された。みそぎの儀式を行うようになったのは、摂関時代以後、中国からの知識を改めて輸入した結果らしい。『源氏物語』「須磨」巻で光源氏が形代(tかたしろ)の人形を船に乗せて海に流すが、これは中国にない風習で日本独自らしい。ひな祭りの起源。

--週刊朝日百科 源氏物語13 明石 の中から引用--



大切なお子さまの健やかな成長を祈念する素晴らしい人形のまち岩槻の年中行事です。

 

只今 人気の五月人形の販売中です!!

人形のまち岩槻 小木人形 (岩槻工業団地内) 2013年五月人形カタログ受付中

授乳室完備、ベビーカもご用意しております。

 

 2013年度五月人形カタログ申し込み受付中!!