
雛人形|五月人形は人形のまち岩槻が人気です
雛人形・五月人形 無料カタログ進呈2025年度

雛人形の歴史ある小木人形
人形のまち岩槻には歴史があります。
人形作りに合った風土が生んだ技があります。
雛人形、五月人形の頭師として初代から心ひとつ、私どもが大切にしていることは、作り手の真心をお一人おひとりのお客さまにお届けすることを喜びにしていることです。
岩槻にお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。
お正月飾り(破魔弓・羽子板)、雛人形、五月人形を豊富に取り揃えてお待ちいたしております。
雛人形 五月人形、無料カタログ進呈2025年度
人形のまち岩槻
岩槻人形とは埼玉県にある岩槻区で作られており、一つの生産地だけで数多い種類の着付け人形の製造を手掛けている事で有名です。
昭和53年には江戸木目込人形が国の伝統的工芸品に選ばれました。
さらに平成19年には衣装着人形が『岩槻人形』の名称で伝統的工芸品に指定されました。
伝統ある高い技術力が評価され、さいたま市の歴史ある伝統産業となっています。

雛人形は小木人形
「お子さまの笑顔はひな祭りから作りたい」
「お子さまの元気は子どもの日から作りたい」
雛人形や五月人形を家族みんなで飾り、楽しみの中から桃の節句(ひな祭り)、端午の節句の意味を知って頂ければと思い五月人形・雛人形を作成しております。
節句の季節になるとお雛様を頭に浮かべ、美しい表情や華やかな飾りに胸がときめくのは、きっとどんな女の子でも同じことでしょう。
強くたくましい五月人形を思い浮かべると、強い男の子になりたいと思った日を思い出すでしょう。
年を重ねても節句の季節になると感じるものです。
幼い頃、確かに感じたお雛様やかっこいい内飾りに憧れるあの気持ちを、いつまでも大切にしたいですよね。
そんな皆様の「節句」を色あせずに残したい、そんな思いで良質で上品な雛人形を、強くたくましい五月人をご用意し、お待ちしております。
雛人形、お子さまの行事の料理・節句料理
お子さまの成長を祝い、願う様々な行事の料理をご紹介いたします。
特別な日のための特別な食事は、ご家族皆様にとってのあたたかい時間になることは間違いありません。
桃の節句や端午の節句の際、どんな料理を振る舞おうか迷われている方、ぜひご参考にされてみてください。

- 株式会社 小木
-
〒339-0072
埼玉県さいたま市
岩槻区古ヶ場2丁目1番3号
TEL 048-794-2964
FAX 048-795-0518 - 営業時間
-
午前9:30 ~ 午後6:00
- 販売期間のお知らせ
-
羽子板・破魔弓
11月1日~12月29日
雛人形
11月1日~2月24日
(12月30日~1月2日はお休みとなります)
五月人形
3月7日~4月30日きめ細かいサービスをさせて頂くために、ご来店の際には電話にて、ご連絡頂ければ幸いです。
店内写真
新着情報

五節句「重陽の節句 」旧暦9月9日は10月29日= 雛人形・五月人形の人形専門店 小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=
旧暦9月9日 重陽の節句 菊の花の盛り 五節句とは季節の節目に当たる日で、一年に五回の節句を祝う。 陽の数の「九」が重なることをめでたいとして『重陽』『重九』とも言う。 お子様の初正月飾りの […]

本日29日は伝統的七夕です♪ 星空を楽しみませんか =雛人形・五月人形の人形専門店 小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=
伝統的七夕の日付は毎年変わり、2025年は8月29日です。 二十四節気の処暑を含む日かそれよりも前で、処暑に最も近い朔(新月)の日から数えて7日目、としています。 戦国武将たち […]

2025年9月 小木人形の営業日のお知らせです。=雛人形・五月人形の人形専門店 小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=
小木人形を毎度ご愛顧いただきまして、有難うございます。 8月23日からはお盆過ぎて暑さ和らぎ涼しい風を感じる頃『処暑しょしょ』に入りました。 昨今の残暑いかにも酷しうございますが、皆様にはお変わりなくお過ごしでしょうか […]

残暑お見舞い申し上げます 令和7年 立秋=雛人形・五月人形の人形専門店 小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=
人形のまち 岩槻 小木人形 破魔弓・羽子板 雛人形TOP 雛人形(ひな人形)、ひな祭りの由来と歴史 雛人形商品カタログ 五月人形TOP 五月人形商品カタログ ┏┏┏ […]

2025年度 小木人形 8月の月の営業日のご案内 =小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=
8月はご先祖様の霊をお迎えし、供養する行事「お盆」です。 小木人形を毎度ご愛顧いただきまして、有難うございます。 まだまだ暑さ厳しい折、皆様にはお身体をお大事になさってください。   […]