新着情報
人形に穢れや災いを負わせる風習が「流しびな」
日本ではとても古くから「流しびな」の風習を行っていました
人々は川や海や水辺に出かけて、この人形で身体を撫でて身の穢れや災いを移し、自分の身代わりとして、海や川に流しました
このようにして「みそぎ」や「お祓い」が出来ると信じられていました
雛人形に装飾が施され、遊んだり飾ったりするようになるのは平安時代以降のことです
それ以前は行事で用いられた人形は「人形」として川や海に流すためのものでした
人形のまち岩槻でも毎年「流しびな」が開催されています
┏┏┏┏=============================
┏┏┏┃ ☆ 小 木 人 形 ☆
┏┏┏┛
┏┏┃ 小木人形は、『お客さまに喜びを』をモットーに
┏┏┛ 技で応える人形のまち人形のまち岩槻 破魔弓・羽子板、雛人形、五月人形の人形専門店です。
┏┃ 最新情報を配信いたします。
┏
┏ 店主・スタッフ一同心よりご来店お待ちしております。
━=================================