奈良 春日大社所蔵 国宝模写 『竹に虎雀』金物赤糸威大鎧飾りNo321-A

五月人形・春日大社所蔵 国宝模写 『竹に虎雀』金物赤糸縅大鎧飾り  No321-A

鎧の大袖には竹に虎雀金物、兜には竹に雀金物が見事な鎧飾り

国宝模写鎧兜 雀 世の泰平を示す鳥

雀は日本古来より吉鳥の鳥として馴染みのとても深い野鳥です。

雀は世の泰平を示す鳥とされています。

 国宝模写鎧兜・春日大社所蔵 国宝模写 『竹に虎雀』金物赤糸縅大鎧飾り  No321-A

ネットショップお取り扱い商品 通販サイトお取り扱い商品

鈴甲子 雄山作 小木人形オリジナル 鎧兜

国宝模写 四分之一 竹雀黒小札赤糸威之大鎧

春日大社所蔵 国宝模写 『竹に虎雀』焼桐平台飾り 

【商品番号】奈良 春日大社所蔵 国宝模写

    四分之一 『竹に虎雀』

  金物赤糸威大鎧飾りNo321-A

【価格】¥379,500(税込)

【サイズ】間口84cm×奥行45cm×高さ85cm

 

 

 国宝模写鎧兜・春日大社所蔵 国宝模写 『竹に虎雀』金物赤糸縅大鎧飾り  No321-A

 

猛々しい強い虎は、中国では、虎の絵を門に描き災いの防ぎとし、門神の一つとして崇めました。

虎は中国、ロシアなどに生息し、鮮やかな縞模様が強靭さの象徴を示し、竹林に棲むことから竹と意匠化されています。

勇猛で豪壮な姿の獅子はライオンの漢語で想像上の動物「百獣の王」と呼ばれ、「百花王」の牡丹と組み合わせることでこの上無く強い力を表ししたり、豪奢の極みとされます。

また、獅子は体に付く寄生虫から身を守るため、牡丹の花に溜まる夜露を薬にしたという説もございます。

 

 

国宝模写鎧兜・春日大社所蔵 国宝模写 『竹に虎雀』金物赤糸縅大鎧飾り  No321-A 胴

 

 

国宝模写鎧兜・赤糸威大鎧 竹に虎雀の大鎧  背面

大鎧の特徴

 

春日大社所蔵・国宝模写 国宝模写鎧兜 紅糸威之大鎧 梅飾り 国宝模写鎧兜 紅糸威之大鎧 梅飾り・『竹に虎雀』金物赤糸威大鎧飾り 

左・国宝模写鎧兜 紅糸威之大鎧 梅飾り 商品番号No321L

右・国宝模写鎧兜 『竹に虎雀』金物赤糸威大鎧飾りNo321A

 

飾台・屏風には焼桐仕様で飾りやすさ、豪華さに高い評価を頂いております。

鎧兜飾り台セット用 焼桐 屏風 弓太刀

国宝赤糸威「竹に虎雀大鎧」六分之一模写セットもご用意してございます。

 


春日大社

御蓋山(みかさやま)の西麓に鎮座。

平城京の守護のため、奈良時代に現在の地に社殿を創建。

氏神と祖神を合わせて祀り、朝廷の公的祭祀を受ける特別な社となる。

藤原氏の氏神として有名。

春日造りの本殿は国宝。

古神宝類の宝物を多数保有し、500点以上が国宝・重文指定にされています。

 

国宝模写鎧兜・奈良 春日大社

 


五月人形・焼桐平台飾り 焼桐政策工程

製作工程
① 植物性液体(表面だけでなく表面深まで火が通る液体)を塗ります。
② 酸素バナーで焼きます。
③ 炭取り専用機にてスス炭を取り除きます。
④ 伊保田を塗ります。(ハゼの木に付虫の油を採取し粉末にする、粉米油を液体にしてぬる。)
⑤ 磨き機に掛け磨き艶を出します。

 

焼桐は特性を持つことで知られており、当店の焼桐は特に日本間・洋間にも映える物として評判です。

当店の焼桐は総桐ですから、側面まで焼きの加工が施されて、軽く反りにくく、やわらかな感じです。

焼桐ですから表面が綺麗になり、汚れにくくなっていますので、素手でのお取り扱いされても安心です。

 

coffee break  コーヒーブレイク 一休み

兜の鍬形の蕨手

 

五月人形・奈良 春日大社所蔵 国宝模写 『竹に虎雀』金物赤糸威 兜飾り No311A

兜の鍬形には渦巻状の蕨手文が施されています。

 春先に芽吹く蕨は再生の意味が付与され文様化したもの。

五月人形・鎧兜の兜の鍬形の蕨手文