新着情報
昔から吉鳥の鳥『雀』は私たち日本人はいつも見かける馴染み深い野鳥です。
寒い今時、羽に空気を入れてふっくらと姿を『福良雀』と呼び、縁起が良いとされます。
そこで、今日は雀にちなみ
人気の高い春日大社所蔵 国宝模写鎧兜 赤糸威大鎧 竹に虎雀の大鎧 をご案内致します。
春日大社所蔵 国宝模写鎧兜 赤糸威大鎧 竹に虎雀の大鎧 四分の一 焼桐平台飾り
サイズ 間口84cm×奥行45cm
国宝赤糸威「竹に虎雀大鎧」六分之一模写セットもございます。
櫛引八幡宮所蔵 国宝模写鎧兜 赤糸威大鎧 菊一文字の大鎧 と共に金物の豪華さで甲冑の双璧と称される大鎧。
真っ赤な赤糸威しに豪華な飾り物が付きいています。
大袖には竹と虎の飾り物が施されています。
背面の胴には動作がしやすいように、逆板(さかいた)が付いています。
兜は合わせ鉢の仕様になっています。。
兜裾には竹と雀の飾り物が付き、大変豪華です。
兜鍬形台(かぶとくわがただい)に雀、吹き返しには細かな桐・竹・藤・雀の飾り物が付けられています。
【奈良 春日大社】
平城京を護るため、奈良時代に現在の地に社殿を創建。
氏神と祖神を合わせて祀り、朝廷の公的祭祀を受ける特別な社となる。