日本の吉祥文様 鶴の文様

私たちが良く口にすることわざに「「鶴は千年亀は万年」がございます。

雛人形の衣装に瑞兆の鶴の文様が多く使われます。

日本の正倉院にもペルシャから中国までの広い地域に及ぶ花喰鳥が残っています。

鳥は口に綬帯じゅたい、瓔珞ようらく、宝相華、枝、花などをくわえた鳳凰、鴛鴦、尾長鳥、鶴などがあります。

それにならって日本独自の花喰鳥へと形を変えて来たものを見られます。

秋の奈良の正倉院展は『御即位記念 第71回 正倉院展』

御即位記念 第71回 正倉院展|奈良国立博物館

本年の正倉院展は、北倉14件、中倉8件、南倉17件、聖語蔵2件の41件の宝物が出陳されます。―奈良国立博物館HP抜粋―


ポスターの上の部分にあります奈良正倉院展の宝物の中に花や真珠の首飾りを銜えていくわえる鳥がございます。

こんな愛らしい花喰鳥が日本の平安時代後期に鶴が若松を喰えて飛んでいる姿へと変身しました。

 

衣装着 焼桐平台 京小十番親王飾り No1009A 女雛

姫の唐衣の衣装の文様には松喰鶴が使われています。




 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

日本の文様 吉祥文様 松竹梅 鶴亀

『犬筥いぬばこ』の文様の中の松竹梅鶴亀が配してございます。

今日はその文様を見てまいりたいと思います。

中国で『歳寒の三友さいかんのさんゆう』松竹梅は吉祥文として人気です。

日本の文 様歳寒の三友 松竹梅に鶴亀

松竹梅 鶴亀は慶事にはよく使われる文様です。


は常に緑の色を保つ常緑木と呼ばれ、古くから吉祥樹とされています。

は松と同様に緑を保つとされ、まっすくに伸びることで他の植物と組み合わせたりもします。

は『好文木こうぶんぼくの異名の学問が栄える時に咲く花として知られ香り高い花です。

菅原道真もこよなく愛でた梅。

江戸時代に松竹梅と鶴亀の組み合わせが吉祥の願いで好まれました。

雛人形の文様としても多く取り入れられ、屏風にもその中ではよく使われています。

雛人形・京八番親王六寸八人揃 No. 3030

不老長寿の祈りを籠めて雛人形の衣装に取り入れました。焼桐三段飾り京八番親王六寸8人(官女・五人囃子付)十人揃いNo3030※サイズ 間口105cm×奥行110cm×高さ110cm


 



 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

市報 いわつき 9月号 岩槻人形博物館コレクション紹介記事

いわつき 2019年9月号 岩槻人形博物館コレクションご紹介の記事が掲載されています。

岩槻人形博物館コレクションの代表の名品『犬筥いぬばこ』のご紹介です。

『犬筥いぬばこ』は和紙を張り重ねた吉祥の人形とされた犬型の張子。

犬はお産が軽く、生育が良いことから、安産のお守りなとどとして使われ、幼児の厄除けとして寝室に置かれました。

 

岩槻人形博物館コレクションの代表の名品『犬筥いぬばこ』

岩槻人形博物館コレクションの代表の名品『犬筥いぬばこ』 背中には吉祥文様の松竹梅鶴亀が絵かがれています。




 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

 

2月19日は『雨水』です♪

『立春』から半月後には二十四節気の『雨水』です。

旧暦の『女正月』ということで、女性を労うこととか ・・・・・・・・・・・・。

『雨水』には雛人形を囲んで楽しみましょう。

とにかく

『雨水』は昔から雛人形にはご縁のある日で、桃の花をお飾りしたり、お供え物をしたりて雛人形と一緒に時間を過ごすことは楽しいです。

お子様の行事 ひな祭り料理

 

 

2019年度五月人形カタログ無料進呈受け付け中です。

2019年度新作五月人形カタログ

国宝模写鎧兜・重要文化財模写鎧兜・戦国武将鎧兜

焼桐平台鎧兜飾り・兜収納飾り

壱三作人形・兜塗り台収納飾り・鯉のぼりなど人気商品

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。



 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

雛人形のお飾り 丸餅

『お供え物』とは「神さまにおささげするもの』という意味です。

高杯に紅白の丸餅をお供えします。

丸餅は月と太陽を表す陰陽にあてはまります。

赤は魔除け・白は清浄を示しています。

雛人形・七段飾り毛氈 No7010 京十番親王芥子13人揃い

 

雛人形を見に行こう!! 人形のまち岩槻 小木人形

2019年度雛人形開催中です。

営業時間はAM9:30~PM6:00です。

ひな人形: 2月24日まで営業です。

期間中は無休で営業いたします。

無料2019年度雛人形カタログ受付中。

2019年 雛人形カタログ表紙

 

 



 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

 

雛人形のお飾り 菱餅

菱餅には我が子の健やかな成長を願いが籠められます。

菱餅の三色とは 白は清浄・緑は健康・赤は魔除けを示しています。

菱餅は文字通り、のし餅を菱形に切ったお持ちです。

江戸時代初期にはすでに菱餅はお供えされています。

もともとが草餅が雛への供え物だったのが、だんだんと菱形に切った紅白緑等の重ねとして供えられるようになりました。

これは、昔中国に菱餅を食べて長生きをした仙人がおったとされ、娘の長寿を願うために供えられるようになったと言われています。

宮中では、菱花びらという下が丸餅で上に菱形の餅がのっているものを、お正月に食べます。

この菱花びらの上の部分だけが民間で行うひな祭りに生かされています。

 

 

雛人形を見に行こう!! 人形のまち岩槻 小木人形

2019年度雛人形開催中です。

営業時間はAM9:30~PM6:00です。

ひな人形: 2月24日まで営業です。

期間中は無休で営業いたします。

無料2019年度雛人形カタログ受付中。

2019年 雛人形カタログ表紙

 

 



 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

 

木目込人形親王 飾りの雛人形 No8709B 金彩有職

今日は大寒です。

節分までが一番寒い時期と言われております。

雛人形をお飾りして春を先取りです。

春の先駆けの紅白梅が木目込の雛人形を引き立たせます。

 

木目込人形親王 飾りの雛人形 No8709B 金彩有職

 

サイズ  間口42cm×奥行25cm×高さ21cm 伝統工芸品の印

 

木目込人形親王 飾りの雛人形 No8709B 金彩有職 男雛

 

木目込人形親王 飾りの雛人形 No8709B 金彩有職 女雛

 

木目込人形親王 飾りの雛人形 No8709B 金彩有職 金屏風

 

雛人形を見に行こう!! 人形のまち岩槻 小木人形

2019年度雛人形開催中です。

営業時間はAM9:30~PM6:00です。

ひな人形: 2月24日まで営業です。

期間中は無休で営業いたします。

無料2019年度雛人形カタログ受付中。

2019年 雛人形カタログ表紙

 

 



 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

 

衣装着 京十番親王 毛氈飾り No1014

緋毛氈飾りの親王飾り雪洞・側ら橘・菱三宝でシンプルに

 

衣装着 京十番親王 毛氈飾り No1014

 

衣装着 京十番親王 毛氈飾り

サイズ 間口85cm×奥行45cm×高さ36cm

衣装着 京十番親王 毛氈飾り No1014 男雛

 

 

衣装着 京十番親王 毛氈飾り No1014 女雛

 

衣装着 京十番親王 毛氈飾り No1014 金のひな屏風

 

雛人形を見に行こう!! 人形のまち岩槻 小木人形

2019年度雛人形開催中です。

営業時間はAM9:30~PM6:00です。

ひな人形: 2月24日まで営業です。

期間中は無休で営業いたします。

無料2019年度雛人形カタログ受付中。

2019年 雛人形カタログ表紙

 

 



 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

木目込人形親王 飾りの雛人形 No8720 弥生金彩雛

コンパクトな木目込み人形は桜の金彩の衣装で豪華です

木目込人形親王 飾りの雛人形 No8720 弥生金彩雛

 

サイズ  間口50cm×奥行30cm×高さ24cm 伝統工芸品の印

木目込人形親王 飾りの雛人形 No8720 弥生金彩雛 男雛

 

木目込人形親王 飾りの雛人形 No8720 弥生金彩雛 女雛

 

金のひな屏風でシンプルに

木目込人形親王 飾りの雛人形 No8720 弥生金彩雛 金のひな屏風

雛人形を見に行こう!! 人形のまち岩槻 小木人形

2019年度雛人形開催中です。

営業時間はAM9:30~PM6:00です。

ひな人形: 2月24日まで営業です。

期間中は無休で営業いたします。

無料2019年度雛人形カタログ受付中。

2019年 雛人形カタログ表紙

 

 



 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

衣装着 焼桐平台 京小十番親王飾り No1005B

小木人形で気品高い雛人形は人気商品です。

 

衣装着 焼桐平台 京小十番親王飾り No1005B

 

衣装着 焼桐平台 京小十番親王飾り

サイズ 間口75cm×奥行40cm×高さ43cm

衣装着 焼桐平台 京小十番親王飾り No1005B 男雛

 

衣装着 焼桐平台 京小十番親王飾り No1005B 女雛

 

 

衣装着 焼桐平台 京小十番親王飾り No1005B ひな屏風

雛人形を見に行こう!! 人形のまち岩槻 小木人形

2019年度雛人形開催中です。

営業時間はAM9:30~PM6:00です。

ひな人形: 2月24日まで営業です。

期間中は無休で営業いたします。

無料2019年度雛人形カタログ受付中。

2019年 雛人形カタログ表紙

 

 



 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備