雛人形・京十二番焼桐平台親王飾り No1201

雛人形・京十二番焼桐平台親王飾り No1201

全体的にメリハリのある金の屏風に映える雛人形は宵の節句をきっと楽しくなります。

雛人形・京十二番焼桐平台親王飾り No1201

サイズ 間口60cm×奥行32cm×高さ34cm

雛人形・京十二番焼桐平台親王飾り No1201 男雛

 

 

雛人形・京十二番焼桐平台親王飾り No1201 金沢箔屏風

  • 金の屏風に映える雛人形をお楽しみください。
  • おひなさまの文様は有職文様で気品良くまとめました。
  • 女雛の『いろかさね』が色彩豊かで人気です。

ひな人形 女雛 いろかさね

おひなさまのお顔・屏風の変更が可能です。



 

焼桐飾り台・屏風の制作工程

焼桐飾り台・屏風

焼桐飾り平台・屏風は軽くて埃、塵が付きにくく出し入れは勿論、普段のお手入れも楽々で人気の商品です。

雛人形 繧繝

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

雛人形 親王飾りのサイズも豊富です。

コーディネートが楽しい親王飾りの雛人形は人形のまち岩槻 小木人形

親王飾り雛人形のサイズ

雛人形 親王飾りNo1014C

  • 間口110cm×奥行き50cm高さ39cm
    • 京八番S親王 袋帯汕頭刺繍 毛氈飾り こだわりの逸品のおひなさま
  • 間口90cm×奥行55cm×高さ64cm
    • 京八番S金彩刺繍親王 焼桐仕様の高床台親王飾り
  • 間口84cm×奥行45cm×高さ45cm
    • 京十番親王 焼桐仕様の平台飾り
  • 間口75cm×奥行40cm×高さ43cm
    • 京小十番親王 焼桐仕様の平台飾り
  • 間口65cm×奥行37cm×高さ37cm
    • 京小十番親王 焼桐仕様の平台コンパクトサイズな飾り
  • 間口60cm×奥行32cm×高さ34cm
    • 京十二番親王 焼桐仕様の平台ミニサイズな飾り

雛人形 繧繝

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

雛人形・京小十二番焼桐平台親王飾りNo1202B

京小十二番焼桐平台親王飾りNo1202B

今日から12月です。

ご家族で鍋料理で体の芯まで温まりたいですねぇ~。

いよいよお子さまの初正月の破魔弓・羽子板をお飾りになる頃となりました。

ご準備は整いましたか。

雛人形を見に行こう!! 人形のまち岩槻 小木人形

雛人形・京小十二番焼桐平台親王飾りNo1202B

サイズ 間口60cm×奥行32cm×高さ34cm

  • おひなさまの衣裳は気品高く有職文様。

京雛人形・小十二番焼桐平台親王飾り 女雛

  • 気品の良さに屏風の毬の刺繍が豪華さを添えた雛人形

 

雛人形 おひなさまの屏風 まりの刺繍

  • お雛さまは一番小さなサイズでありながら決め細やかな仕立てです。
  • 可愛いお顔が人気です。

 

  • おひなさまのお顔・屏風の変更が可能です。

 



 

雛人形・親王飾り 飾り台・屏風は焼桐

 

雛人形・親王飾り 飾り台・屏風は焼桐 焼桐の作り方

★ 焼桐仕様の飾り段のお手入れ ★

簡単な乾拭きをするだけでOK!

収納箱の出し入れは楽々!

 

雛人形 繧繝

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

雛人形 七段飾り 2018雛人形カタログ

日は追うごとに短く本格的な冬を迎えますが、いかがお過ごしですか。

お子さまの初正月のお正月飾りに破魔弓・羽子板をお祝いいたします。

破魔弓・羽子板は12月初旬には飾りつけができるように購入するとよいでしょう。

一般的には母方の実家から贈られていたものですが、今では、両家で折半するなど様々です。

同時に2018年度雛人形早期販売開催中です。

雛人形 七段飾り 2018雛人形カタログ

雛人形には大切なお役目の方々の15人がいらっしゃいます。

そのお役とは

  • 内裏雛

段の一番上は内裏雛といって、お家の中の中心になる方です。

お姫さまはきれいなお嫁さんですね。

お嬢様も将来のお婿さんと仲良く暮らせるようにと、天皇さま、皇后さまのような夫婦の理想像の良縁に恵まれますようにと、パパとママの祈りを籠めてお飾りします。

 

  • 三人官女

お殿さまとお姫さまの生活にお仕えして、心身ともに支えてゆく大切なお役目の方々です。

家の中心になる方に助け、支えあって行く姿を学びます。

 

  • 五人囃子

楽器を奏でる方たちで心も和みます。人様を楽しませる気持ちが分かるでしょう。

 

  • 隋臣(右大臣、左大臣)

お内裏さまを警護お守りするお役目の方々。

老若二人で、老人の方は長い人生経験で良き体験でを生かし知識豊かさを若いものに教え、若人は体を使って支えてゆく姿です。

 

  • 仕丁

お内裏さまのお殿様とお姫さまがお出かけになる時の従者の方々です。

三人のお顔を良く見ると、笑い上戸、怒り上戸、泣き上戸と人生の『喜怒哀楽』を表現したお顔です。

皆でそれぞれのお仕事をして、仲良く暮らして行くことを15人揃いのお雛さまは教えます。



羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

雛人形 京小十番親王・柳官女付収納飾り No1019

 

京小十番親王柳官女付焼桐収納飾りNo1019セット

官女付収納飾りの一番人気商品です。

雛人形 京小十番親王・柳官女付収納飾り No1019

 

サイズ 間口62cm×奥行44.5cm×高さ66cm

京小十番親王柳官女付焼桐収納飾りNo1019セット 女雛

  • 官女付収納飾りの一番人気商品です。
  • 焼桐収納飾り台の前板は桜の刺繍が奥深さを演出しています。
  • 親王・官女は別の桐箱入りとなります。

京小十番親王柳官女付焼桐収納飾りNo1019セット 収納飾り台

 



  • 焼桐収納飾り台は出し入れ、お手入れが楽々です。
  • おひなさまのお顔の変更は可能です。
  • 屏風の変更はできません。

京小十番親王柳官女付焼桐収納飾り

雛人形・焼桐七段飾り・三段飾り・五段飾り・親王飾り 焼桐政策工程

 

お子さまの初正月飾りの破魔弓・羽子板、2018年度雛人形予約会開催中!!

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

雛人形 京小十番親王収納飾り No1022

京小十番親王柳官女付焼桐収納飾りNo1022セット

白木桐収納飾りを伝統的な緋毛氈で華やかな親王飾りに

雛人形 京小十番親王収納飾り No1022

 

サイズ 間口65cm×奥行40cm×高さ56cm

 

京小十番親王柳官女付焼桐収納飾りNo1022セット 男雛

 

京小十番親王柳官女付焼桐収納飾りNo1022セット

  • 白木の桐に緋毛氈で飾る親王飾り。
  • 飾りはお部屋を明るくします。

京小十番親王柳官女付焼桐収納飾りNo1022セット 雛屏風

  • 屏風には毬の刺繍に桜で可愛らしさを出しています。
  • おひなさまは別の桐箱にお入れ致します。


お子さまの初正月飾りの破魔弓・羽子板、2018年度雛人形予約会開催中!!

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

 

雛人形 京小十番親王収納飾り No1026

雛人形 収納飾り 塗り桐 No1026

塗り桐収納飾りの一番コンパクトサイズの人気商品

人形のまち岩槻 小木人形 雛人形 収納飾り No1026

サイズ 間口61cm×奥行38cm×高さ53cm

 

  • 雛人形は別箱の桐箱にお入れいたします。

2018年度雛人形 京小十番親王収納飾り No1026 女雛

 

 

  • 屏風には桜の刺繍を施し雛人形を引き立たせます。
  • おひなさまのお顔の変更は可能ですが、屏風の変更はできません。

2018年度雛人形 京小十番親王収納飾り No1026 雛屏風

 

 

 



お子さまの初正月飾りの破魔弓・羽子板、2018年度雛人形予約会開催中!!

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

 

2018年度雛人形予約会開催中です。

おひなさまを飾るひな祭りは、家庭で行う小さなお祭りです。

今から九百数十年前の平安時代の文献を見ますと、ひいな遊びと称して、女の子がお人形やお道具を使って人形遊びをしていることが記されていますが、これが後にひな祭りになったものと思われます。

 

それとは別に、やはりその頃上巳じょうしの祓いはらいと言って紙・布・金属などで作った人形ひとかたを用いて災難を祓う行事が3月に行なわれましたが、この意味も加わったものと思われます。

 

ひな人形は最初は紙びなと言って立ち姿のものが多かったのです。

紙びなは大昔のひとかたに良くにたものでした。

今日のように座ったひな人形になったのは、江戸時代の中ごろからと思われますが、その後も紙びなは行われました。

今日も木目込み製などの立ち姿のものが伝わっています。

ひな人形もはじめは男女一対のものだけをいくつも飾ったのですが、後に官女・随身・衛士あるいは五人囃子などを添えるようになり、今日の形態が生まれました。

人形のまち岩槻 小木人形 雛人形 毛氈七段飾り コンパクトサイズ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お子さまの初正月飾りの破魔弓・羽子板、2018年度雛人形予約会開催中!!

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

本日11月1日より破魔弓・羽子板飾り、雛人形予約会の営業中 ♪

落ち葉が舞う季節となりました。

皆様にはお変わりなくお過ごしのことと存じます。

いよいよ本日より人形のまち岩槻らし雛人形・お正月飾りが店頭に並び賑やかな町になりました。

お子様の『丈夫にすくすくと育ちますように』との願いで破魔弓・羽子板は飾ります。

初正月をお迎えの男児には破魔弓飾りを贈ります。

破魔弓の購入時期

一般的には母方の実家から贈られていたものですが、今では、両家で折半するなど様々です。

すでに店頭に整い飾られていますので、12月初旬には飾りつけができるように購入するとよいでしょう。

破魔弓のきまりごと

  • 飾り方

旧年の風に当てることから、12月の大安などの良い日に飾ります。様々な形状をしたケースが用意されています。

お好みに合わせてお選びください。人形のまち岩槻 小木人形 初正月飾り 破魔弓・羽子板

飾り場所は、かつての主流は床の間でしたが、現在の住宅事情では、床の間がない場合も多いと思われます。

その場合は、魔除けの意味からお子様の寝室や皆様に見て頂ける場所がよいでしょう。

  • しまい方

小正月(1月15日)過ぎにしまうのが一般的ですが、縁起物ですので、一年中飾っていても構いません。

収納する場合は、晴れた乾燥した日を選びましょう。

しまう際は、防虫剤は少なめにして乾燥した場所を選びましょう。

2018年度雛人形早期予約会、破魔弓・羽子板の販売営業中です。

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 



 

11月3日は人形のまち岩槻の特別イベントの『人形のまち岩槻 人形供養祭』が開催されます。

人形のまち岩槻 人形供養祭

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ
人形のまち岩槻 小木人形 雛人形雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 

2018年度雛人形カタログ写真撮影

【人形のまち岩槻 重陽の節句】10月15日まで開催中です ♪

人形のまち岩槻は人形店の多くが雛人形、お正月飾り(破魔弓・羽子板)が店頭に並び始めました。

 

人形のまち岩槻 小木人形 雛人形カタログ写真撮影

小木人形では、今日から2018年度雛人形カタログの写真撮影が行われています。

 

おひなさまをはじめ屏風飾り段など新作が増えました。

 

2018年度雛人形のカタログは12月中旬の出来上がりになります。

2018年度雛人形カタログ

毛氈親王飾り・焼桐平台親王飾り・塗桐親王飾り

焼桐三段飾り・塗桐三段飾り・焼桐語五段飾り・焼桐七段飾り・毛氈七段飾り・木目込み人形・収納飾り

 

今しばらくお待ち頂きたくご案内申し上げます。

 

お子さまの初正月飾りの破魔弓・羽子板、2018年度雛人形予約会は11月1日より営業!!

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備