後の衣替えの準備です  平安時代から続いています ♪

暑さ、寒さも彼岸までと申しますが、栗・柿・葡萄・さつま芋など秋の実りいっぱいの季節となりました。

栗がごろごろっといっぱい入った栗ごはんは家族みんなで食べたいものですねぇ~。

ところで、そろそろ衣替えと思っていらっしゃる方が多いことでしょう。

衣替えは年に二回、六月一日と十月一日に行います。後の衣替え

十月一日に行う衣替えを『後の衣替えのちのころもがえ』と申します。

ひな人形を春と区別して秋に飾るひな人形を『後の雛』と同じことです。

もともとは『後の更衣』は着物を綿入れに替えることでした。

今では、その綿入れに代えて厚手のものを用意いたします。

おひなさまを飾ってみたり、衣替えをしたりしてちょっと気分も変えてみたいです。

 

破魔弓・羽子板、雛人形は2016年11月1日オープン予定です。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

人形のまち岩槻 重陽の節句 後の雛 

重陽の節句2016 – 人形のまち岩槻

重陽の節句2016  人形のまち岩槻 後の雛と食文化めぐり開催中!!

平成28年9月22日~10月10日

主催:重陽の節句実行委員会

 

健康と長寿を願う「重陽の節句」

江戸時代には「後のひな祭り」という風習が生まれました。

これは九月九日の重陽の節句にひな人形を飾り、大人の女性が幸せと長寿の願いをこめるというもの。

虫干しを兼ねて節句人形を再び飾ることで、傷むのを防いで長持ちさせようという知恵もふくまれています。

——-      全日本人形専門店チェーン小雑誌より    ——-

後の雛のちのひな

「和国の女児、雛遊びをなすこと、古き物語にも出でたり。

上巳の節に拠あるよし、三月の部に注す。

今また九月九日に賞する女児多し。

源氏物語には、尋常にも雛遊びありと見えたれべ場、重陽に翫ばんには、なほさもあるべきか。

俳諧、これを名づけて”後の雛祭”とす。

上巳に対していへるなり」    ———-  滑稽雑談 (正徳三) より

日本の女の子は雛を飾って楽しんで遊ぶことを古い物語にでています。

上巳の節句をとても楽しみ、今九月九日にも雛を慈しみ楽しむ女の子が多いです。

源氏物語にはいつも雛を飾って楽しむと言われ、重陽の節句もまた同じようになさっていたようで。

これを名づけて後の雛まつり」とします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

人形感謝祭 明治神宮 ご案内

2016年度 人形感謝祭 明治神宮

日本には「人形に魂が宿っている」と信じてこれを大切にする風習があります。

それは現代もなお人々の心の中に生き続けています。

「人形に感謝する会」では、このように、古くなったり壊れたりしたお人形をどうしても処分できずにいる皆様に代わって、「人形の魂をお祓いして感謝の気持ちをこめて納める(お別れする)」お祭りとして【明治神宮人形感謝祭】を毎年秋に開催しています。

緑深い初秋の明治神宮は1年の中でも最も落ち着いた良い季節を迎えています どうぞお気軽に、お手元のお人形をご持参の上、ご家族ご一緒に明治神宮にお参りください。

二人形感謝祭2016 明治神宮

明治神宮御社殿(本殿)前、南神門の近くに特設の受付を設けています。

09:00から受付を開始いたします。 15:00まで受付をおこなっております。

なお「感謝祭」にご参列ご希望の際は11:00までにご来場ください。

———– 明治神宮 HPより抜粋 ———–

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

お子さまの通過儀礼 祝い事 お食い初め

  • お箸ぞろえ

お食い初め』とも言います。

生まれて百日目、地方によっては百十日目か百二十日目に祝う行事で『この子が一生食べ物に困らないように』という願いが籠めらた儀式です。

お祝いに使う食器は新しく整えます。

 

お子さまが成人になるまでの儀式、お祝い事。

  • お七夜  生まれて七日目に健やかな成長を祝う儀式、名前が決まる『命名式』として知られます。
  • お宮参り 生まれて30日目ぐらいで、氏神様にお子さまの誕生を報告する儀式です。
  • お食い初め 生まれて100日目ぐらいが一般的ですが、一生食べ物には困らないようにと願います。
  • 初誕生 餅を背負わせたり、踏ませたりする習慣が各地に見られます。
  • 初節句 誕生して初めてのお節句の祝い。健やかな成長を願います。
  • 十三参り 数えで13歳になった旧暦の3月13日に、知恵を授かりますように願う儀式。
  • 成人式 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

お子さまの通過儀礼 祝い事  お宮参り・七五三

お子さまは生まれてはすぐにお宮参り、お食い初め、初節句、七五三はと続きます。

無事に生きていることへの感謝の心を育てる行事です。お子さまの行事 お宮参り、七五三

 

九月も半ばにもなると七五三のお祝いをなされるご家族もいらっしゃいます。

おめでとうございます。

  • お子様のお祝い事 –お宮参り

お子様が生まれて初めて産土神(うぶすまかみ)におまいりする行事です。

お子様がこれから住む土地の氏神様におまいりするのが本来です。

お参りする日、は地方によって違い、生後五十日とか百日目というところもあります。

最近は三十日目頃に行われるのが、多いようです。

  • お子様のお祝い事 –七五三

髪置」の儀式 3歳 男女児ともに行われた儀式で、この日を境に髪を伸ばし始めました。

袴着」の儀式 5歳  男児がはじめて袴を着ける儀式

帯解」の儀式 7歳 女児がそれまでの幼児用の付紐をやめ、大人の帯を締める儀式です。

男児は3歳と5歳、女児は3歳と7歳で『七五三』の御祝いを致します。

七五三を江戸時代からのことで、五代将軍徳川綱吉が息子の徳松の健康を無事に5歳になったお祝いを11月15日におこなったことから、それが庶民に広まったともいわれています。

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

歴史と人形のまち岩槻 城址公園

岩槻城址公園

さいたま市岩槻区太田3-4

現在では城郭のなかでも南端の新曲輪・鍛冶曲輪かじぐるわ跡(現在の岩槻城址公園)が県史跡に指定されています。

この池にはカワセミの写真を撮ろうと多くのカメラ愛好家が集まります。

今ガマの穂が夏の終わりを伝えています。

鰻の蒲焼はガマの穂からとった名前と言われています。土用のうなぎ

 

 

 

 

 

岩槻公園には、黒門と呼ばれる岩槻城の表門が保存、人形塚とともに人形歴史と人形のまち岩槻 「岩槻城城門(黒門)と人形塚」関係のイベントが開催場所。

 

  • 人形のまち岩槻流しびな

3月3日直前の日曜日 ※雨天決行

  • 人形供養祭

11月3日(文化の日)   ※雨天決行

 左写真 →

手前は『人形塚」・奥は『黒門』

 

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

2016ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム

2016ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム 10月29日(日)さいたま新都心駅周辺

今年で4回目となる世界最高峰のサイクルロード「ツール・ド・フランス」の名を冠した自転車競技イベント、「J:COM presents 2016ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム。」

ツール・ド・フランス2016で活躍したスーパースターたちが集結し、さいたま新都心駅周辺の特設コースで熱戦を繰り広げる。

ツール・ド・フランスが持つ価値、メッセージ、そして魅力を体感できるチャンスが今年も「さいたま」にやってくる。

距離の短い周囲コースを設定し、南洲もする形式のレースが「クリテリウム」。

「J:COM presents 2016ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」では、一周3.1kmのコースを走行する。

さいたま新都心の高層ビル群を駆け抜け、「さいたまスーパーアリーナ」を通過する非日常のスピードと迫力をお楽しみください。

     パンフレット より抜粋

人形のまち岩槻 小木人形 雪洞
ところで小木人形の店頭を飾る雪洞が飾られるようになるかもしれません。

 

雪洞は雛人形を引き立たせます。

今回はこの雪洞はどんな役目があるのでしょうか?

お役に立つことになればよいですね~。

 

 

 

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

9月22日 秋分の日 

秋分は先祖を敬い亡くなった人をしのぶ日です。

「暑さ寒さもひがんまで」とは言うとおりだんだんと涼しくなってまいります。

お日様のエネルギーのとらえ方なんでしょうか?

強いときも弱いときまた、その中間と、まさに春分・秋分はその日です。

太陽が真西に沈彼岸花 曼珠沙華 秋分の日むことはご先祖様をしのぶには良い時期ということです。

西の方角には極楽浄土があって現世が最も近くなる日が春分・秋分です。

 

ところで、秋のお彼岸と言えば曼珠沙華

今年は曼珠沙華(彼岸花)のお花を今のところ見かけません。

遅いのでしょうか?

 

 

お彼岸のお供え物には「おはぎ」ですね。

おはぎを食べて西日に祈ります。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

月と芋 縁起物の芋を食べてみましょう ♪

中秋の名月は別名『芋名月』と呼ばれています。

中秋の名月には里芋や栗をお供えし、月に秋の収穫を感謝いたします。

里芋は一株で子芋、孫芋とどんどん増えることから、祝い事には欠かせない食材のようです。

今年も芋を使ったお料理で十五夜を楽しみましょう。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

9月19日の敬老の日 長寿のお祝いです ♪



『多年に渡り社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う』日として祝日に昭和41年(1966)に制定されました。

通過儀礼・長寿のお祝い

  • 還暦 61歳

干支が一回りして、生まれた干支にもどる。

  • 古希 70歳

70歳まで生きることは稀なことであると、杜甫が言ったことから

  • 喜寿 77歳

『喜』の草書体が七十七に見えます。

  • 傘寿 80歳

『傘』の略字八十になります。

  • 米寿 88歳

米という字を眼科医してみると『米』となります。

  • 卒寿 90歳

『卒』の旧字体「卆」が九十となります。

  • 白寿 99歳

『百』の字から『一』を抜くと九十九になります。

普段から「ありがたい」という気持ちは持っていてもなかなか思うようには伝わりませんねぇ~。

お孫さんへと初節句のお祝いの雛人形・五月人形も用意してくださっていることと思います。

この9月19日の敬老の日には祖父母、ご両親に感謝の気持ちをお伝えしたいものです。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備