江戸東京博物館『二条城展』開催のお知らせ!!

週末になると夜空には華やかに彩る花火 あちらこちらと見られます。

昨日28日には東京墨田川花火大会でした。

『両国花火資料館』に訪れて、花火の歴史や技術を知ることも今の季節にはぴったりです。

江戸東京博物館 二条城展開催中 博物館配布パンフレットから『両国花火資料館』の次には程近い『江戸博物館』に行かれてはいかがでしょうか。

7月28日~9月23日まで『二条城展』が江戸博物館 開館20周年記念として開催されています。

二条城といえば徳川家康公が築き上げた城です。

 

五月人形の鎧兜でも徳川家康公はとても人気の戦国武将です。

徳川家を知るにも二条城は欠かせないようです。

是非!!この機会をご利用ください。

ご案内の画像は江戸博物館配布の『二条城展』パンフレットを使用しております。

  雛人形・五月人形・破魔弓・羽子板・人形のまち岩槻 小木人形

雛人形・五月人形は人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内) 赤ちゃん授乳室完備

七月七日は七夕まつり

夏の風物詩となっている『七夕飾り』

昔、七月七日は水の神様を迎える行事を行う日でした。

『棚機津女(たなばたつめ)』と呼ばれる神様にお仕えした女性が夜通し機を織り、織りあがった布を神様に備え、病気や災疫が起こらないように、お願いいたしました。

七夕まつり中国でも七月七日には『星祭』といがあり、日本にも伝わり、棚機津女(たなばたつめ)のお話と重ねて、願い事をする日になりました。 天に向かって伸びてゆく笹竹に願い事を託して、天に届きますように心を籠めて短冊に願いことを書きます。

短冊には五色、緑(東)、白(西)、赤(南)、黒(北)、黄(中央)の五色が使われる。

★ 七夕料理でおいしい七夕を楽しみましょう ★

人形のまち岩槻 朝顔市

今日恒例 初夏の風物詩゛朝顔市゛が岩槻駅前のクレセントモールにて開催されました。

東京入谷の朝顔市にも出荷されている岩槻特産の朝顔の即売市です♪♪

市には沢山のお客様で賑わっておりました。

朝顔は一鉢で4色のお花が楽しめるようになっているらしいです。

朝顔の鉢に赤のテープ、白のテープなどつけられ4つほどの色の配色パターンでそろえられていました。

とっても素敵でした。

一鉢1500円での販売です。

人形ののまち岩槻 朝顔市

山形県の特産品などの販売もありました。

山形といえば紅花さくらんぼなどいろいろと。

可愛い柴犬も朝顔市に大変ご満足そうでした。このワンちゃん2歳だそうです。

我が家の愛犬柴犬龍君は16歳です。朝顔市へのお出かけは遠いので無理でしょう。

 

              ************************************

 

私ごとになりますが6月30日にちょっと武蔵一宮氷川神社茅の輪くぐりに出かけられませんでしたので、

今日氷川神社に出かけてきました。

茅の輪守を我が家の出入り口の玄関にさっそく掲げました。

お守りの添え書きをご案内いたします。

『茅の輪は罪穢や疫気を祓うもので神よの昔、須佐之男命が蘇民将来に小さな茅の輪を腰につけさせ疫除けとしたことが起源で、今日でも氷川神社では、この古事にもとづき6月30日の大祓式には茅の輪くぐりの神事が行われて手ます。』

茅の輪くぐり 氷川神社


雛人形・五月人形・破魔弓・羽子板・人形のまち岩槻 小木人形

雛人形・五月人形は人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内) 赤ちゃん授乳室完備