国宝 上杉本洛中洛外図屏風 原本 8月1日(金)までご覧いただけます♪

山形県がJR東日本と取り組む大型観光キャンペーンであるデスティネーションキャンペーンを記念して、上杉氏や上杉家中の甲冑を一堂に集め、その他刀剣、装束、絵画資料等、武器・武具の世界を紹介するとともに、近年当館が収集した新資料も公開し、上杉文化の粋をご堪能いただきます。

国宝「上杉本洛中洛外図屏風」の原本

戦国時代の英雄上杉謙信の系譜を引く、米沢藩初代藩主上杉景勝から最後の藩主上杉茂憲まで13代およそ270年にわたり、米沢藩は上杉氏を領主としました。

 

その数の多さで有名な家臣団は、戦国期越後(新潟県)、北信濃(長野県)、北陸(富山県・石川県)、関東などの領主であった侍組と呼ばれる上級武士、上杉謙信の旗本馬廻組、上杉景勝の旗本五十騎組、直江兼続に属した与板組の三手組と呼ばれる中級武士、そして最も多い下級武士で構成されていました。

―——  HP 上杉博物館より抜粋  ―——

 

  • JR米沢駅から2km、上杉神社隣接
  • 市内循環バス「上杉神社前」下車
  • 市内循環バス南回り路線「 九里学園」前下車
  • 山形蔵王IC・福島飯坂ICよりR13で50分

雛人形・五月人形・破魔弓・羽子板・人形のまち岩槻 小木人形 人形のまち岩槻 小木人形 (岩槻工業団地内)

七月七日は七夕まつり

織姫と彦星が神の怒りをかつて天の川の両側に離ればなれになり、機織り、牛飼いをするという約束のもと、年に一度、天の川をわたって出会う特別な日、七夕。

こどもたちも願いをこめて笹飾りには短冊を飾ります。七夕まつり

 

♪ 五色の短冊 私が書いた お星さまキラキラ 空から見てる(たなばたさま)♪

青、白、赤、黒、黄の五色に金、銀を加えた短冊も用意されます。

七夕の節句には小麦の素麺を食べる習わしも皆様ご承知のことでしょう。

雛人形・五月人形・破魔弓・羽子板・人形のまち岩槻 小木人形 人形のまち岩槻 小木人形 (岩槻工業団地内)

第18回人形のまち岩槻 朝顔市

毎年恒例の朝顔市が梅雨の晴れ間という天候にも恵まれ開催されました。

沢山の鉢植えの朝顔に多くのお客様で賑わっています。

人形のまち岩槻 朝顔市

  • 朝顔の販売(1鉢1,500円) 
  • 推奨土産品等の販売
  • 山形県の特産物の販売

など他にもいろいろなイベントも用意され、人形のまち岩槻も楽しい一日です。

会場 岩槻駅前クレセントモール (岩槻駅徒歩すぐ)

雛人形・五月人形・破魔弓・羽子板・人形のまち岩槻 小木人形 人形のまち岩槻 小木人形 (岩槻工業団地内)