雛人形の文様 有職文様 桐竹鳳凰麒麟

天皇の御袍の文様は桐竹鳳凰麒麟

平安時代より宮廷や貴族を中心に調度品や衣服類に、伝統的に用いられた文様の中の、特に衣服などに使われることの多いものを、有職文様とよびます。

天皇の御袍の文様は桐竹鳳凰ですが、後世この上に麒麟(きりん)という空想上の動物の文様が加わります。雛人形 桐竹鳳凰麒麟

天皇の御袍は『黄櫨染(こうろうぜん)』の色で、これは重い御式のときの御召しもの。

軽い御式のときは『麹塵(きくじん)』と呼ぶ玉虫色に見える色で同じ文様の御袍を御召しになります。

—— 参考資料 文様の四季     木村孝 著 —–

 

鳳凰は桐林に棲み竹の実を食べるという中国の故事に由来、天皇専用に用いられる有職文様。

 

五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備