城下町の岩槻 人形のまち岩槻の歴史 ②

歴史と人形のまち岩槻 児玉南柯による私塾 遷喬館

人形の誕生には、地場産の桐の粉と日光東照宮を作った宮大工の技が寄与したと言われています。

江戸時代に入り日光東照宮が造営されると、日光御成街道が整備され岩付は更に城下町、宿場町として繁栄しました。

また、反乱を繰り返してきた “荒川” や “利根川” 、 “綾瀬川” を幾度もの大工事によって流れを替え、洪水防御と新田開発を促進し、急増する江戸の人口に対して食糧の供給基地としての役割を果たすようになりました。

江戸の長きにわたる国家の安定は、岩槻のみならず各地にいろいろな文化を生み発展させてきました。

岩槻の代表的な伝統産業に、人形と組みひもがあります。

人形の誕生には、地場産の桐の粉と日光東照宮を作った宮大工の技が寄与したと言われています。

また岩槻には歴代城主による手厚い庇護のもと、岩槻総鎮守の久伊豆神社(宮町)をはじめ数々の由緒ある神社仏閣が、城下町としての歴史を今に伝えています。

岩槻を表現する言葉に「岩槻にすぎたるものが二つあり、児玉南柯と時の鐘」があります。

『児玉南柯』は遷喬館という私塾を開き子弟の教育に力を注ぎました。

『時の鐘』は、1671年岩槻城主阿部正春が渋江口に設置し、後に改鋳を経て現在に伝わるものです。

その音色は、今でも区民に親しまれています。

 

 資料 来て見て魅せる 城下町いわつき (岩槻区ガイドブック) 抜粋

お子さまの初正月飾りの破魔弓・羽子板、2016年度雛人形予約会を同時開催中

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

2016年度 雛人形予約会の開催中

初正月飾り、破魔弓・羽子板も同時開催中

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 

城下町の岩槻 人形のまち岩槻の歴史 ①

岩槻は歴史的に魅力あるまち、今では人形のまち岩槻として日本全国に知られ言います。

岩槻周辺の地形は、台地と海が複雑に入り組み、起伏に富んでいたものと考えられています。

太古には、海が台地まで迫っていたことを示す『貝塚』跡が「国指定史跡の真福寺貝塚」に、さらに弥生時代の集落跡が、馬込、諏訪山遺跡など、谷津と言われる地形の場所に残っています。

平安時代になると武士団が現れ、岩槻周辺は武蔵七党の一族『野与党』の活躍の地となり、その勢いは戦国時代まで続きました。

鎌倉時代には、鎌倉から東北地方へ至る『鎌倉街道奥大道』が通り、要衝の地としてその重要性を増してきました。

『岩付』という地名の文字として現れるのは室町時代に入ってからで、1380年の合戦を記録した古文書に初めて明記されています。

群雄割拠の戦国時代に入ると、関東公方(山内上杉氏)は、古河公方(足利氏)との防衛拠点として荒川(現在の元荒川)沿いに『岩付城』を築いたのは、1457年と言われています。

『岩付城』の築城については諸説がありますが、1567年三船山合戦で太田氏資が戦死するまでは、代々太田氏が城主をつとめました。

その後は、北条氏が支配するようになりました。

更に時代は進み、豊富秀吉は九州を平定するや関東攻略をもくろみました。

これに対して、「岩付城」の周囲の防御のための『大構え」と言われる高さ約4m、幅約8m、全長7kmに及ぶ ゛土塁゛ を整備したのは1587年でした。

 1590年、秀吉は小田原城を包囲するとともに、関東一円の支城をほとんど攻め落とし、「岩付城」も落城しました。

その後、領地替えをした徳川家康が関東を治めることになり、それに伴い、以来徳川家の親藩・譜代が岩槻城主を勤めるようになりました。

  資料 来て見て魅せる 城下町いわつき (岩槻区ガイドブック) 抜粋

お子さまの初正月飾りの破魔弓・羽子板、2016年度雛人形予約会を同時開催中

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

2016年度 雛人形予約会の開催中

初正月飾り、破魔弓・羽子板も同時開催中

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 

人形のまち岩槻 人形づくりの歴史

人形のまち岩槻 人形づくりの歴史

江戸時代初期、日光東照宮の造営に携わった工匠の一部が、御成道の宿場町であった岩槻に留まり、人形作りを手掛けたのが始まりと伝えられています。

また、仏師恵信が、桐のおがくずと正麩糊と岩槻の水を混ぜ合わせて、発色効果の鮮やかなものを考案しました。

その技術を生かして頭づくりが始まったとのことです。

その後、文化・文政年間に橋本重兵衛が、『かみしも雛』を考案するなど多くの人形師が技術の向上に努め、幕末頃には、岩槻藩の専売品に指定されるほど重要な産業になりました。

明治以降、震災や戦争による中断など困難な時代もありましたが、品質、技法はますます向上し、美術工芸品として価値も認められた人形は、多くの熟練した職人の技に支えられてきました。

人形は、頭づくりにはじまり、衣装をつけて組み立てられるまで多岐にわたった専門職人の高度な技術の結晶といえます。

現在、「伝統工芸品」として認可を受け、人形製造事業所数が日本一と言われるようになり、『人形のまち岩槻』という地位を確固たるものにしました。

  資料 来て見て魅せる 城下町いわつき (岩槻区ガイドブック) 抜粋

お子さまの初正月飾りの破魔弓・羽子板、2016年度雛人形予約会を同時開催中

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

2016年度 雛人形予約会の開催中

初正月飾り、破魔弓・羽子板も同時開催中

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 

2016年 新作雛人形カタログ 作成中 

2016年度 雛人形のカタログの申し込みを多くの方からいただき誠にありがとうございます。

今よくお花屋さんでポインセチアを見かけます。

鮮紅色やピンクなどは下の葉の緑との取り合わせがとっても美しい観葉植物です。

私たちの目を楽しませています。

岩槻人形のまちとして雛人形で活気があり、皆様の目をお人形が楽しませています。

多くの方から2016年度 新作 雛人形カタログのご依頼をいただいております。

ただ今カタログの構成中ですので、12月10頃の到着予定で進めておりますので、今しばらくお待ちください。

 

お子さまの初正月飾りの破魔弓・羽子板、2016年度雛人形予約会を同時開催中

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

2016年度 雛人形予約会の開催中

初正月飾り、破魔弓・羽子板も同時開催中

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 

2016年 雛人形予約会のご案内 No17 飾り易さが分かる 焼桐三段飾り

雛人形を見に行ってみよう人形のまち岩槻へ

岩槻で創業92年 店長は4代目です。人形のまち岩槻 小木人形 小木人形店長

皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。

お子さまの初正月飾りの破魔弓・羽子板、2016年度雛人形予約会を同時開催中

 

衣装着京小十番親王柳官女付焼桐三段飾りセット

サイズ 間口75cm×奥行65cm×高さ73cm

ひな 焼桐三段の飾り方

飾り段の組み立てには両サイド側板の取り付けからはじめます。

下段の前板を置き、下から畳の張った飾り段を載せて、最後に天板を設置します。

 

雛人形の衣装の文様

  • お内裏様の衣裳はお子さまの無事と幸せを願う

    宝づくし(隠れ蓑・隠れ笠)
  • 松竹鶴の吉祥文様。
  • 唐花人形のまち岩槻 小木人形 雛人形 屏風の南天

雛屏風の刺繍

  • 南天の刺繍はおひなさまに奥深さを添えます。
  • お子さまの幸せの願いを込めて飾るおひなさまにはふさわしい屏風となります。

 

 

 

人形のまち 岩槻 小木人形  雛人形 通信販売 ネット商品

ネットショップでお取扱い商品

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

2016年度 雛人形予約会の開催中

初正月飾り、破魔弓・羽子板も同時開催中

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 
 

 

2016年 雛人形予約会のご案内 No16 コンパクトサイズ塗桐三段飾り

お子さまの初正月飾りの破魔弓・羽子板、2016年度雛人形予約会を同時開催中

人形のまち岩槻 紅葉風景

衣装着塗り桐三段飾り 一番コンパクトサイズのおひなさま

京小十番親王柳官女付のおひなさま

(間口75cm×奥行57cm×高さ73cm)

小木人形店主が朝の散歩中朝日に映える木々がとても素晴らしいとカメラに収めたものです。

まるで紅葉のように色づいたようです。

たった2~3分の間なんです。

2015aki2-350

 

 

普段は左の景色ですが、朝日はすごいですねぇ~。

ひな人形の文様 彩り豊かな衣装でまとめました。

親王    友禅         四季の草花  桜に楓など

 官女     金襴        桜文様人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形 雛人形 塗り桐三段飾り

ひな屏風 ピンクのグラデションを生かした上品さひときわです。

濃厚のお花の見事な刺繍が豪華です。

飾り段の前板との共柄の仕様とし、やわらかい雰囲気にも重みをもたせています。

塗り桐の三段飾りの中でも美しさが際立ちます。

人形のまち 岩槻 小木人形  雛人形 通信販売 ネット商品

ネットショップでお取扱い商品

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

2016年度 雛人形予約会の開催中

初正月飾り、破魔弓・羽子板も同時開催中

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 

雛人形、ひな祭りの歴史と由来 ページ更新

雛人形(ひな人形・おひなさま)、ひな祭り(雛祭り)の歴史と由来

重陽の節句 菊の被綿の記事を追加更新いたしました。

 

ひな祭り 日本の伝統行事 水辺の行事の無病息災を祈願しての『巳の日祓い』と『ひいな遊び』が一体となって生まれました。

雛人形はいろいろな穢れ、災いの身代わりになる大切なものとして長い時間を掛けて培われ、現代も女の子の幸せを願う親心で飾ります。

色々と記事を掲載していますので、ご活用頂ければ嬉しいです。

 

お子さまの初正月飾りの破魔弓・羽子板、2016年度雛人形予約会を同時開催中

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

2016年度 雛人形予約会の開催中

初正月飾り、破魔弓・羽子板も同時開催中

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 
 

2016年 雛人形予約会のご案内 No15 コンパクトサイズ焼桐三段飾り

お孫様の初正月飾りの破魔弓・羽子板、2016年度雛人形予約会を同時開催中

人形のまち岩槻 小木人形 山茶花

衣装着焼桐三段飾り 一番コンパクトサイズのおひなさま

京小十番親王柳官女付のおひなさま

(間口70cm×奥行57cm×高さ71cm)

欅の落ち葉が地面を彩る様子はだいぶ秋も深まったと言えます。

また、生垣の山茶花が心を和らいでくれるようです。

 

ひな人形の文様

親王・官女     有職文様            亀甲つなぎ文様に向かい蝶人形のまち岩槻 小木人形 雛人形 ひな人形

 

ひな屏風

飛翔する丹頂鶴の刺繍がとっても豪華です。

飾り段の前板との共柄の仕様とし、とても素敵です。

『鶴は千年亀は万年』の長寿の象徴の鶴は品格のある文様として人気です。

人形のまち 岩槻 小木人形  雛人形 通信販売 ネット商品

ネットショップでお取扱い商品

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

2016年度 雛人形予約会の開催中

初正月飾り、破魔弓・羽子板も同時開催中

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 

羽子板で女児の初正月をお祝いします。

お子様の初正月飾りの破魔弓・羽子板、2016年度雛人形予約会を同時開催中

羽子板の購入時期

一般的には母方の実家から贈られていたものですが、今では、両家で折半するなど様々です。

すでに店頭に整い飾られていますので、12月初旬には飾りつけができるように購入するとよいでしょう。

羽子板のきまりごと

  • 飾り方

羽子板は大抵の場合、ケースに収納されていますが、それ以外にもスタンドが用意されていたり、設置場所などに決まりはありませんので、ご自身のセンスでお飾りください。

人形のまち岩槻 小木人形 破魔弓・羽子板 雛人形 五月人形

  • しまい方

小正月(1月15日)過ぎにしまうのが一般的ですが、縁起物ですので、一年中飾っていても構いません。

収納する場合は、晴れた乾燥した日を選びましょう。

しまう際は、防虫剤は少なめにして乾燥した場所を選びましょう。

 参考資料 全日本人形専門店HP

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

2016年度 雛人形予約会の開催中

初正月飾り、破魔弓・羽子板も同時開催中

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 

破魔弓は男児の初正月のお祝いの贈り物です。

お子様の初正月のお祝いには欠かせない祝品は破魔弓・羽子板飾りです。

お子様の初正月飾りの破魔弓・羽子板、2016年度雛人形予約会を同時開催中

破魔弓の購入時期

一般的には母方の実家から贈られていたものですが、今では、両家で折半するなど様々です。

すでに店頭に整い飾られていますので、12月初旬には飾りつけができるように購入するとよいでしょう。

破魔弓のきまりごと

  • 飾り方

旧年の風に当てることから、12月の大安などの良い日に飾ります。様々な形状をしたケースが用意されています。

お好みに合わせてお選びください。人形のまち岩槻 小木人形 初正月飾り 破魔弓・羽子板

飾り場所は、かつての主流は床の間でしたが、現在の住宅事情では、床の間がない場合も多いと思われます。

その場合は、魔除けの意味からお子様の寝室や皆様に見て頂ける場所がよいでしょう。

  • しまい方

小正月(1月15日)過ぎにしまうのが一般的ですが、縁起物ですので、一年中飾っていても構いません。

収納する場合は、晴れた乾燥した日を選びましょう。

しまう際は、防虫剤は少なめにして乾燥した場所を選びましょう。

 参考資料 全日本人形専門店HP

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

2016年度 雛人形予約会の開催中

初正月飾り、破魔弓・羽子板も同時開催中

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備