二十四気の一つ【白露】は九月七日です。

秋分の日の十五日前にあたります『白露』夏から秋へ移り変わります。

秋と言えば九月・十月・十一月の三月をさします。

九月七日は草木に露が宿り秋の気配漂う「白露はくろ」です。

夏から秋へ移り変わります。

 

草木に露が宿り秋の気配漂うこのころから季節の深まりを感じます。

七十二候

  • 草露白そうろしろし人形のまち岩槻 小木人形 二十四節気『白露』

草に落ちた露が白く光る

  • 鶺鴒鳴せきれいなく

セキレイが鳴きはじめる

  • 玄鳥去げんちょうさる

ツバメが南を指して去って行く

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 
岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

九月九日は重陽の節句 ♪

重陽の節句は無病息災を願う五節句の一つ

陰暦九月九日の節句。

陽の数である九が重なることをめでたしとして、「重陽」「重九』という。

そのころは菊の花の盛りでもあるので、菊の節句ともいう。

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな祭りと雛人形の由来と歴史 菊花酒

中国では「登高」と称して、岡などに登り、長寿を祈り菊花を浮かべた菊の酒を飲む。——- 長寿の酒

 

邪気を祓うためにグミを入れた袋を見につけるととも、グミの酒を飲むともむ言う。

 

日本においては、宮中で寒菊の宴を催し、菊酒をかわし、臣下に詩歌を作らせた。

 

民間では、農事に関連した祝いの行事として、九月九日、一九日、二九日を『三九』といい、『みくにちなす』として茄子を食べる地方もある。

また、暖めた酒は、寒さに向かう境目頃にあたる重陽の日に、酒を温めて無病息災を祈ったものである。

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 
岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

九月一日は【二百十日】

彼岸花もあぜ道に彩り始めました。

また、烏瓜のレースのようなお花をく見かけます。秋 烏瓜

皆様にはお変わりなくお過ごしのことと存じます。

二百十日は立春から数えて210日目にあたり大暴風雨となるようです。

この時期は台風が多く発生致します。

今、台風15号に直撃に遭い小笠原諸島では大雨と暴風です。

テレビ等のニュースで驚き心からお見舞いを申し上げます。

 

ところで、

9月に入りましたので、小木人形は店舗内に工務店さんがステージ作りを行っています。

開店準備を進めております。

開店は11月に1日になっております。

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 
岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備