お嬢さまの初節句、心からお祝い申し上げます。 ー雛人形・五月人形の人形専門店 小木人形 埼玉県 岩槻ー

季節の変化、立春という声をきくと心も温かく、桃の節句

 

 

ひな祭り 雛人形を飾って祝います

 

雛人形の飾り付け

節分で鬼を払い、福を招いて、「立春」になってから飾ると良いく聞いてまいりましたが、現在は「初節句」には雛人形を早めに飾って楽しみたいしていう方が多いです。

 

もうすでに一月中旬ごろの良い日を選んでお飾りされた方がいらっしゃることですが、初節句をご家族皆さまでお祝いされて下さい。

ひな祭りの行事は、春のはじめに、雛人形にたくして、我が子の健やかな成長を願う、古く平安朝の昔から行われた日本の伝統的な祭典です。

ひな祭りには、いつの世もかわらぬ、父母や祖父母の子や孫への愛がこめられています。

 

 

ひな祭り 桃の節句

 

 

 

ひな人形:令和7年2月24日まで(期間中はお休みなく営業いたします。)

五月人形:2025年度 新作カタログは発送準備が整いました。

 雛人形・五月人形カタログ進呈申し込み受付中です。



 

人形のまち 岩槻 小木人形

雛人形(ひな人形)、ひな祭りの由来と歴史

 

雛人形・五月人形カタログ資料請求申し込み

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形