縄文時代後期から晩期に営まれた集落跡 国指定史跡「真福寺貝塚」
何度となく『みみずく土偶』をご紹介させていただきましたが、一万年以上前から人間の生活が営まれ、縄文時代前期と後期には陸地に海が侵入し、台地部には国史跡真福寺貝塚をはじめとする貝塚が多くできました。
真福寺貝塚(岩槻区城南3丁目)は、縄文時代後期から晩期に営まれた集落跡で、貝塚と低湿地遺跡(泥炭層遺跡)からなります。
場所
史跡真福寺貝塚 発掘調査現場(岩槻区城南三丁目)
内容
発掘調査担当者が、調査の状況や成果をご説明します。
出土した土器などの遺物の実物もご覧いただきます。
日時 令和元年10月19日(土)
一回目 午前10時~11時30分
二回目 午後1時30分~3時
お子様の初正月飾破魔弓・羽子板飾り、2020年度雛人形予約会は11月1日からの営業です。
◆ 羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日
(期間中は無休で営業いたします。)
◆ ひな人形:11月1日~2月24日
赤ちゃん授乳室完備