昔はどんなおひなさんを飾ったの?
七段飾りの雛人形は明治時代には普通のお家では飾らなかった。
江戸時代にこういうおひなさまをかざったのは、お大名のお姫さまとかお金持ちの家だけだった。
昔はお人形さんよりお道具が多かった。
箪笥とか、茶箪笥とか、お裁縫の道具とかで、とても立派なものを作ったの、でもそういうものはお大名のお姫さまのお話。
とても小さな雛道具は紫檀地に金銀の蒔絵。
蝶番や飾り金具は象牙細工、鳳凰と宝尽くしがほどこされたの最高級の雛道具。
11代将軍家斉のご息女所用という伝承のある名品。
┏┏┏┏===============================
┏┏┏┃ ☆ 小 木 人 形 ☆
┏┏┏┛
┏┏┃ 小木人形は、『お客さまに喜びを』をモットーに
┏┏┛ 技で応える人形のまち岩槻の人形専門店です。
┏┃ 最新情報を配信いたします。
┏
┏ 店主・スタッフ一同心よりご来店お待ちしております。
━=====================================