弦月の前立て際立つ戦国武将 伊達政宗公 重要文化財 黒漆五枚胴具足模写飾り =小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=

黒漆五枚胴具足の兜には金色の細長い輝く三日月形の前立て

 戦国時代になると、槍・弓に新兵器の鉄砲により多様化し、

武具も多数必要となり 簡素化し戦場でどれだけ自分をアピールできるかどうかが大事なことで、

兜などには奇抜なデザインが取り入れられた。

 

五月人形・伊達政宗公(重要文化財)黒漆五枚胴具足模写 

 

【商品番号】仙台市博物館所蔵 重要文化財

  黒漆五枚胴具足模写 黒塗り平台飾り No3221

幟旗含む サイズ  間口100cm×奥行58cm×高さ100cm

 

仙台市博物館所蔵 重要文化財 黒漆五枚胴具足模写 兜の部分

兜には弦月の前立て、62間筋兜となっています。

吹き返しには抜き梅鉢の家紋。

 



人形のまち 岩槻 小木人形

雛人形(ひな人形)、ひな祭りの由来と歴史

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形