端午の節供とは男児の成長と立身出世を願う日
端午は「月の初めの午うまの日」の意味
五月は午の月、午は『ご』で五に通じるから五の重なる五月五日を端午の節供としたことが始まり。
この日は大の忌み日だったことから五月人形、菖蒲、粽、柏餅も穢れを祓うため。
魔を祓い除いて子どもの成長を祈る。
五月人形を飾り、こいのぼりを立てて男児の健やかな成長と立身出世を願います。
今年の五月人形も国宝模写の鎧兜、戦国武将の鎧兜を店内に多数取り揃え皆様のご来店を心よりお待ちしております。
五月人形 2014年度カタログ申し込み受付中です
本格営業は五月人形は3月8日からですが、
店内は五月人形の鎧兜が沢山展示されています。
是非、岩槻にお越しの際には小木人形にお立ち寄りください。
3月3日は誠におそれ入りますが小木人形の店舗での営業はお休みさせていただきます。
人形のまち岩槻 小木人形 (岩槻工業団地内)
赤ちゃんのための授乳室完備、ベビーカーもご用意してございます