でも、厳しい暑さはまだまだ続きます。
そんな暑さの中でも今年も烏瓜を見かけました。
昼間ですので、まだ開花していませんが、小さな烏瓜の実もあります。
秋には赤い実になります。
一年のうちに一番暑い日が続きますが、少しづつ秋めいてまいります。
皆様がお元気にお過ごしになりますことを祈りいたします。



赤ちゃん授乳室完備
でも、厳しい暑さはまだまだ続きます。
そんな暑さの中でも今年も烏瓜を見かけました。
昼間ですので、まだ開花していませんが、小さな烏瓜の実もあります。
秋には赤い実になります。
一年のうちに一番暑い日が続きますが、少しづつ秋めいてまいります。
皆様がお元気にお過ごしになりますことを祈りいたします。
八月五日放送NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』での料理を具体的にホットケーキの作り方を細部にこだわった画像付で紹介していましたねぇ~。
それを見事に暮らしの手帖 『おそうざい十二ヵ月』でも同様に紹介されているのです。
もちろん白黒の写真です。
あとがき
『おそうざい十二ヵ月』は暮らしの手帖33号(昭和31年2月)から97号(昭和43年9月)まで、ほとんど毎号連載されたものです。
その総数285種の中から201種を選んで、一冊にまとめました。
NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』で放映され、今では久しくとても懐かしく思いこめて使っています。
今晩も参考にして夕食の支度でもしましょうか。
おそうざい十二ヵ月
昭和47年2月5日 第十二刷
発行所 暮らしの手帖社
このうだるような暑い今日は岩槻工業団地事業協同組合主催の『納涼大会』が開催されます。
場所 岩槻工業団地記念公園 古ケ場グランド
PM5:30 開場
PM6:20 開会式
PM7:10~ イベント開始
PM9:00 閉会式
夏の暑さを忘れて夕涼みを仲間と一緒に楽しむのもいいですね。
早稲米の穂が出ています ♪
昨日28日には梅雨明けとなりました。
田んぼでは、苗が伸びて青々と育っています。
早いところでは、穂が出ている田んぼを目にします。
また、庭先・窓辺では涼を楽しけグリーンのカーテンゴーヤ見かけます。
この暑い中、緑色で元気をいただけますねぇ~。
ちょっと私は田んぼ道を散歩したくなります。
皆様もますます暑さ厳しくなってまいりますので、グリーンを眺めて一息してみてください。
いつも格別のお引き立てにあずかり、誠にありがとうございます。
大変長い間ご無沙汰をいたしました。
先日23日には二十四節気の『大暑たいしょ』、夏本番、これから厳しい暑さとなります。
皆様にはご健勝のこととお慶び申し上げます。
和菓子屋さんには『土用餅』が用意されておりますが、暑い夏を乗り越えるのには、土用餅を食べるのも良いでしょうね。
今後とも、一層ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
戦国武将 真田幸村公 鎧 高野槇高床台飾り No2271
サイズ間口90cm×奥行60cm×高さ120cm
五月人形は期間中は無休で営業いたします。
豊臣秀吉公 後立馬藺兜 大阪城天守閣蔵 No5191
サイズ間口65cm×奥行45cm×高さ62cm
五月人形は期間中は無休で営業いたします。
武将 徳川家康公 鎧陣幕飾り No4252
サイズ間口65cm×奥行50cm
五月人形は期間中は無休で営業いたします。
武将・着用兜収納飾り
サイズ間口65cm×奥行45cm×高さ81cm
五月人形は期間中は無休で営業いたします。
わんぱく龍虎屏風飾り 陣君
サイズ間口67cm×奥行45cm
五月人形は期間中は無休で営業いたします。