ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムの写真が届きました ♪

さいたま市内交流会でのジャンボひな段の様子

さいたま市スポーツイベント課の方から画像を送って頂きました。

小木人形の大型雪洞と脇を固めた七段飾りのおひなさまをご覧ください。

コメントを頂戴いたしました。

このたびは、さいたまクリテリウムの開催におきまして、

多大なご協力を賜り、誠にありがとうございました。

心より御礼申し上げます。

小木様のご尽力により、おかげさまで無事にさいたま市内交流会を終えることができました。

選手も観客の皆さまも大変喜んでいらっしゃいました。

本当にありがとうございました。

お子さまの初正月飾りの破魔弓・羽子板、2017年人形のまち岩槻 小木人形 雛人形 カタログ度雛人形予約会を開催中!!

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

 

2017雛人形カタログご依頼はこちらからも受け付けております。

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内

2017年度 雛人形・五月人形カタログ写真撮影

11月4日より雛人形・五月人形カタログ用写真撮影が始まりました。

豪華三段飾りからコンパクトサイズの親王飾りの雛人形

    • 人気商品の焼桐の台・屏風の新作セット人形のまち岩槻 小木人形 雛人形
    • 変わり彩の飾り台・屏風セット
    • コンパクトな官女付収納飾りセット

ひな祭りを楽しみましょう ♪

女児の健やかな成長と幸せの願いを籠めて家族そろって雛人形を飾ります。

昔からの豪華な15人揃いのおひなさま、リビングに気楽に飾りたい方などいろいろなスタイルをご用意してございます。

小木人形は日本の伝統的な繊細な感性の元作り上げた雛人形、お客様の個性に合わせてお選びいただけます。

新作カタログの発送は12月中旬を予定してございます。

今しばらくお待ちいただきますよう、ご案内申し上げます。

 

 

 

お子さまの初正月飾りの破魔弓・羽子板、2017年人形のまち岩槻 小木人形 雛人形 カタログ度雛人形予約会を開催中!!

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

 

2017雛人形カタログご依頼はこちらからも受け付けております。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

歴史と人形のまち岩槻 菊花展 慈恩寺観音

菊花展 慈恩寺観音

晴天の中 慈恩寺観音の境内では菊花展が開催されています。

慈恩寺観音は坂東三十三ヶ所観音霊場の十二番札所でもあり、多くの参拝客が訪れます。

今年はいつもと様子が違うようではと思っていましたら、懸崖づくりの菊がないようです。歴史と人形のまち岩槻 慈恩寺観音 菊花展

菊の花が滝のように崖から垂れ下ように仕立てる方法で、私の祖父も自慢にしていました。

『菊づくりには高齢になった私たちでは、大変です。』と会場の方がおっしゃっています。

岩槻工業団地の欅の落ち葉を拾い集める肩も昨年もほとんど見かけなくなってしまいましたが、腐葉土をご自分で作られる方も少なくなったことのようです。

 

 

菊の文様は長寿の意味からおひなさまの文様にも見ることが出来ます。

 

吉祥文様の四君子文様に菊が組み合わせの花の一つです。

  • 春 ..... 蘭人形のまち岩槻 小木人形 雛人形
  • 夏 ..... 竹

  • 秋 ..... 菊
  • 冬 ..... 梅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お子さまの初正月飾りの破魔弓・羽子板、2017年度雛人形予約会を開催中!!

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

2017年度雛人形カタログの校正中 ♪

11月1日から2017年度雛人形予約会開催中です。

ひな人形カタログの初校となり、11月4日からカタログ用写真撮影に入ります。

お子さまのただ一つの雛人形をお求めの際にご家族でご笑覧いただければと存じます。

カタログのご依頼はただ今受付致しております。

なお、発送は12月中旬になります。

2017雛人形カタログご依頼はこちらからも受け付けております。

お子さまの初正月飾りの破魔弓・羽子板、2017年度雛人形予約会を開催中!!

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

城下町岩槻鷹狩り行列 11月3日

徳川家康は鷹狩りをしながら岩槻に何度も訪れています。

 

鷹狩りと御殿

徳川家康は無類の鷹好きとして知られ、一説にはその生涯において千回以上も鷹狩りを行ったと言われています。

鷹狩りは単なる娯楽ではなく、健康増進、民情視察、軍事調練等を兼ねたものでした。

家康は関東に入封した翌年の天正19年(1591)から忍、川越、岩槻など諸城周辺で鷹狩りに興じています。

慶長12年(1607)駿府に引退した後も、家康は鷹狩りで毎年のように江戸に下り、川越、鴻巣、忍、岩槻、越谷などへ訪れています。

当初鷹狩りの際には地域の寺院や有力な百姓の屋敷が利用されましたが、後に将軍が休泊するための御殿や御茶屋が取り立てられました。

※  埼玉県立歴史と民族の博物館  徳川家康 館内資料より

場所  埼玉県立歴史と民族の博物館

開館期間 10月15(土)~11月27日(日)

開館時間 9:00~16:30 (観覧受付16:00まで)

休館日 月曜日 (ただし11/14は開館)

アクセス 東武アーバンパークライン 大宮公園駅下車 徒歩5分

 

お子さまの初正月飾りの破魔弓・羽子板、2017年度雛人形予約会を開催中!!

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

破魔弓・羽子板は11月1日より営業しています。

お子さまのお正月飾の破魔弓・羽子板を見に行こう!!

11月に入りますと、冬の季節となります。

お子さまが『丈夫にすくすくと育ちますように』との願いを籠めて破魔弓・羽子板は飾ります。

東西南北を護って頂く「四ツ矢』の破魔弓

上品、華やかな細部にまでこだわりの衣装の羽子板

人形のまち岩槻にお越しの際は岩槻工業団地内小木人形にお越し頂きますようご案内申し上げます。

 

お子さまの初正月飾りの破魔弓・羽子板、2017年度雛人形予約会を開催中!!

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

人形のまち岩槻 人形供養祭のご案内

人形供養祭は、岩槻を代表する行事。

岩槻公園の人形塚前で行われ、古い人形たちを荼毘にして供養するものです。人形のまち岩槻 人形供養祭

全国に知られる「人形供養」は秋。

毎年11月3日に、人形塚の前で古い人形の冥福を祈り、いつくしんだ人形を供養します。

 

岩槻人形供養祭

当日は古くなって飾らなくなったり、壊れたり、使わなくなった人形をお持ちいただき、人形塚脇の黒門の周りに並べます。

約20名の僧侶(岩槻仏教会)の読経のもとに参加者が焼香し、人形の持ち主は受付の際に渡される供養札を、天児(あまがつ・日本の人形の原形といわれ、子どもの健康と幸せを守るもの)に見守られながら、お焚き上げして冥福を祈ります。

開催概要

日程     11月3日(祝) ※雨天決行

 時間     午前10時~午後2時(式典は午前11時~正午)

 場所     岩槻城址公園内 人形塚及び黒門周辺

供養される人形はひな人形(お道具含む)、五月人形(鎧・兜を含む)、日本人形西洋人形こけしぬいぐるみなどです。

ガラスケースは取り外して、お人形をお送りください。

注意!! お受けできないもの ガラスケース、雛壇(鉄製)、陶器製人形、だるまなど

供養品 当日お持込みの場合

・11月3日午前10時から人形塚で受け付けますのでお持込みください。事前受付不要。

・供養料:1人3,000円を目安として適切な供養料をいただきます。

抜粋資料 岩槻人形協同組合HP

 

東武アーバンパークライン(野田線)「岩槻駅」より徒歩25分

お子さまの初正月飾りの破魔弓・羽子板、2017年度雛人形予約会を11月1より営業いたします。

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

いろはかるた 『 い 』 歴史と人形のまち岩槻 岩槻ねぎ

江戸時代から愛されてきた甘く柔らかい伝統の「岩槻ねぎ」

岩槻ねぎの収穫シーズンは、11月~4月

これからが食べごろです。

岩槻のまちには「岩槻ねぎ」ののぼりを見かけることができます。

2016さいたまるしぇinさいたまクリテリウムで食してみてはいかがですか。

とてもおいしいねぎです。

歴史と人形のまち岩槻 名産品 岩槻ねぎ

 

 

お子さまの初正月飾りの破魔弓・羽子板、2017年度雛人形予約会を11月1より営業いたします。

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

お子さまの初正月飾りには羽子板を贈ります ♪

お子様の初正月のお祝いには欠かせない祝品は破魔弓・羽子板飾りです。

初正月をお迎えの女児には羽子板飾りを贈ります。

 

羽子板の由来

お正月の羽根突きは、江戸時代の昔から女の子の遊びです。

そしてこの羽子板は、女の赤ちゃんの無病息災のお守りの意味を持っているのです。人形のまち岩槻 小木人形 破魔弓・羽子板飾り

羽子板で付く羽根の玉、あの黒くて硬い玉は゛むくろじ゛という大木の種ですが、これは漢字で『無患子』と書きます。

すなわち『こどもが患わない』という意味を含んでいるとも考えられるでしょう。

また、昔は羽根の形をトンボに見立てて、トンボが蚊を食べる益虫であることから、お正月に羽根を突くと、夏になっても蚊に食われることがないことから、長い間信じられてきました。

こうして羽子板には、遠い昔から子供の無事を願うあたたかい親心が込められているのです。

 資料   社) 日本人形協会 節句に関する統一見解

初正月をお迎えのお孫様には破魔弓、羽子板は遅くても12月半ばまでには贈りましょう♪♪

お子さまの初正月飾りの破魔弓・羽子板、2017年度雛人形予約会を11月1より営業いたします。

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
&nbsp

お子さまの初正月飾りには破魔弓を贈ります ♪

お子様の初正月のお祝いには欠かせない祝品は破魔弓・羽子板飾りです。

初正月をお迎えの男児には破魔弓飾りを贈ります。

破魔弓の購入時期

一般的には母方の実家から贈られていたものですが、今では、両家で折半するなど様々です。

すでに店頭に整い飾られていますので、12月初旬には飾りつけができるように購入するとよいでしょう。

破魔弓のきまりごと

  • 飾り方

旧年の風に当てることから、12月の大安などの良い日に飾ります。様々な形状をしたケースが用意されています。

お好みに合わせてお選びください。人形のまち岩槻 小木人形 初正月飾り 破魔弓・羽子板

飾り場所は、かつての主流は床の間でしたが、現在の住宅事情では、床の間がない場合も多いと思われます。

その場合は、魔除けの意味からお子様の寝室や皆様に見て頂ける場所がよいでしょう。

  • しまい方

小正月(1月15日)過ぎにしまうのが一般的ですが、縁起物ですので、一年中飾っていても構いません。

収納する場合は、晴れた乾燥した日を選びましょう。

しまう際は、防虫剤は少なめにして乾燥した場所を選びましょう。

 参考資料 全日本人形専門店HP

破魔弓・羽子板、雛人形は2016年11月1日オープン予定です。

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ
人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備