人形感謝祭 明治神宮 ご案内

2016年度 人形感謝祭 明治神宮

日本には「人形に魂が宿っている」と信じてこれを大切にする風習があります。

それは現代もなお人々の心の中に生き続けています。

「人形に感謝する会」では、このように、古くなったり壊れたりしたお人形をどうしても処分できずにいる皆様に代わって、「人形の魂をお祓いして感謝の気持ちをこめて納める(お別れする)」お祭りとして【明治神宮人形感謝祭】を毎年秋に開催しています。

緑深い初秋の明治神宮は1年の中でも最も落ち着いた良い季節を迎えています どうぞお気軽に、お手元のお人形をご持参の上、ご家族ご一緒に明治神宮にお参りください。

二人形感謝祭2016 明治神宮

明治神宮御社殿(本殿)前、南神門の近くに特設の受付を設けています。

09:00から受付を開始いたします。 15:00まで受付をおこなっております。

なお「感謝祭」にご参列ご希望の際は11:00までにご来場ください。

———– 明治神宮 HPより抜粋 ———–

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

11月3日は人形のまち岩槻 人形供養祭です

お孫様の初正月飾りの破魔弓・羽子板、2016年度雛人形予約会を同時開催中

人形のまち岩槻 人形供養祭

毎年11月3日(祝)に岩槻城址公園内の人形塚前において、全国の人形愛好家の方々の、捨てるにしのびないという優しい気持ちに応えようと毎年開催。当日は古くなって飾らなくなったり、壊れたり、使わなくなった人形をお持ちいただき、人形塚脇の黒門の周りに並べます。

約20名の僧侶(岩槻仏教会)の読経のもとに参加者が焼香し、人形の持ち主は受付の際に渡される供養札を、天児(あまがつ・日本の人形の原形といわれ、子どもの健康と幸せを守るもの)に見守られながら、お焚き上げして冥福を祈ります。

●供養品 当日お持込みの場合

 

・11月3日午前10時から人形塚で受け付けますのでお持込みください。事前受付不要。

・供養料:1人3,000円を目安として適切な供養料をいただきます。

・持込方法:ガラスケースは取り外して、人形のみ供養受付にお出しください。

※お受けできないもの ガラスケース、雛壇(鉄製)、陶器製人形、だるまなど

日程 11月3日(祝) ※雨天決行
時間 午前10時~午後2時(式典は午前11時~正午)
場所 岩槻城址公園内 人形塚及び黒門周辺

 岩槻人形協同組合HPより

 

 資料  市報 岩槻区版 いわつき

岩槻城(別名 白鶴城はっかくじょう)は室町時代の末に築かれ、江戸時代には江戸北方の守りの要として、有力譜代大名の居城となりました。岩槻城 城門(黒門)歴史と人形のまち岩槻 「岩槻城城門(黒門)と人形塚」

この城門は、岩槻城の城門として伝えられており、明治時代には埼玉県庁や県知事公舎の正門として、さらには旧岩槻市役所の通用門なとどとして、移転、利用されてきました。

城門は木材部分が黒く塗られていることから『黒門』の名で親しまれています。 岩槻城址公園内には、この他に文化財として、岩槻城跡や岩槻城裏門、岩槻城のケヤキがあります。

 

 

 

東武アーバンパークライン(野田線)「岩槻駅」より徒歩25分
 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

 

2016年度 雛人形予約会の開催中

初正月飾り、破魔弓・羽子板も同時開催中

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 

人形のまち岩槻 人形供養祭 再度ご案内

人形のまち岩槻 人形供養祭

毎年11月3日(祝)に岩槻城址公園内の人形塚前において、全国の人形愛好家の方々の、捨てるにしのびないという優しい気持ちに応えようと毎年開催。当日は古くなって飾らなくなったり、壊れたり、使わなくなった人形をお持ちいただき、人形塚脇の黒門の周りに並べます。

約20名の僧侶(岩槻仏教会)の読経のもとに参加者が焼香し、人形の持ち主は受付の際に渡される供養札を、天児(あまがつ・日本の人形の原形といわれ、子どもの健康と幸せを守るもの)に見守られながら、お焚き上げして冥福を祈ります。

●供養品 当日お持込みの場合

 

・11月3日午前10時から人形塚で受け付けますのでお持込みください。事前受付不要。

・供養料:1人3,000円を目安として適切な供養料をいただきます。

・持込方法:ガラスケースは取り外して、人形のみ供養受付にお出しください。

※お受けできないもの ガラスケース、雛壇(鉄製)、陶器製人形、だるまなど

岩槻人形協同組合HPより

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

 

雛人形予約会の営業は11月1日よりです。

初正月飾り、破魔弓・羽子板も同時開催となります。

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 

明治神宮人形感謝祭の再度お知らせ

明治神宮人形感謝祭は人形を愛する人々たちで作る団体が毎年開き今年で27回目となります。

古くなったり、壊してしまったとかでお人形を処分をしようと思っていらっしゃる方々のために、人形感謝祭で人形の魂を鎮めて頂ける機会です。

首都圏を中心に沢山のお人形が持ち込まれようです。

供養料は45リットル相当の袋で3000円です。

併せて10月1日~3日まで、社務所で約いろいろなお人形が約1000点展示するようです。(入場無料)

 

明治神宮 人形感謝祭

展示されるお人形は、これまで「人形感謝祭」に納められたお人形の中で歴史的、文化的に貴重なお人形と判断された数々です。判定は感謝祭現場に立ち会う人 形玩具学会の専門学芸員がおこなっています。人形に感謝する会ではこうしたお人形を持参された方のご了解を得て大切に保存してきています。この展覧会は、 これらの人形を通して、それぞれの時代に人々が人形に託した思いやあこがれを、思い出深くなつかしく観ていただき、あらためて人形の持つ文化性を多くの 人々に見直していただきたいという趣旨で開催されるものです。

内容は江戸時代後期の人形から近年の人気キャラクターのぬいぐるみまで内外の人形約1500点に及びます。中でも人間国宝・平田郷陽 (1903-1981)作の市松人形、同じく人間国宝・鹿児島寿蔵(1898-1982)の紙塑人形、また江戸後期(約200年前)の貴重な「享保雛」一 対などは必見です。ホームページ 明治神宮 人形感謝祭 思い出人形展より抜粋

お問い合わせ 人形に感謝する会 ℡03-3861-3950

人形のまち岩槻 人形供養祭は11月3日です。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
 

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 

明治神宮 人形感謝祭のご案内 

人形感謝祭 明治神宮

人形感謝祭は平成元年に始まり、早くも20年を数えます。

お手元で古くなったり壊れたりしたお人形を明治神宮へお持ちください

日本には「人形に魂が宿っている」と信じてこれを大切にする風習があります。

それは現代もなお人々の心の中に生き続けています。明治神宮 人形感謝祭

「人形に感謝する会」では、このように、古くなったり壊れたりした人形をどうしても棄てられずにいる皆様に代わって、「人形の魂をお祓いして、感謝の気持ちをこめて納める(お別れする)」お祭りとして【明治神宮人形感謝祭】を毎年秋に開催しています。

ご家族ご一緒に明治神宮にお参りください。

・・・・ 明治神宮 人形感謝HPより抜粋 ・・・・

主催:人形に感謝する会  後援:(社) 日本人形協会

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ

 

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 

歴史と人形のまち 岩槻へようこそ 城址公園

岩槻城址公園

さいたま市岩槻区太田3-4

岩槻城の曲輪の部分に当たる。公園内には、黒門と呼ばれる岩槻城の表門が保存されている。

また、黒門と向かい合うように人形塚があります。

公園内桜の名所です。

人形関係のイベントも開催されます。人形のまち岩槻 人形供養祭

  • 人形のまち岩槻 流しびな

    3月3日直前の日曜日 ※雨天決行
  • 人形供養祭

    11月3日(文化の日)   ※雨天決行

岩槻の城址公園の園内の八つ橋がかけられた菖蒲池には今のこの時期は睡蓮が咲いています。

庭園には欠かせない柳が池を引き立たせていましたが、今ではその柳も姿が無くなりさびしいですがねぇ~。

東武アーバンパークライン(野田線)「岩槻駅」より徒歩25分


五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 
 

歴史と人形のまち 岩槻へようこそ 「岩槻城城門(黒門)」

人形塚から見る岩槻城城門(黒門)

岩槻城城門(黒門)

さいたま市岩槻区太田3-4

岩槻城(別名:白鶴城)は室町時の末に築かれ、江戸時代には江戸北方の守りの要として、有力譜代大名の居城となりました。

この城門は、岩槻城の城門と伝えられており、明治時代には埼玉県庁や県知事公舎の正門として、さらには旧岩槻市役所の通用門なとどして、移転、利用されてきました。歴史と人形のまち 岩槻 岩槻城址 黒門

城門は木材部分が黒く塗られていることから、「黒門」の名で親しまれています。

岩槻城址公園には、この他にも文化財として、岩槻城跡や岩槻城裏門、岩槻城跡のケヤキがあります。

—— 市報さいたま 岩槻区版より抜粋 ——

見所:柱や組財、飾り金具などに、重厚な城建築の面影を伝えている。

岩槻城関係の数少ない現存遺構として貴重なもの。

東武アーバンパークライン(野田線)「岩槻駅」より徒歩25分

五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内)

赤ちゃん授乳室完備 
 

 

人形のまち岩槻 人形供養祭のご案内

 

人形のまち岩槻 人形供養祭のお知らせ

11月3日(祝)に岩槻城址公園内人形塚前にて毎年開催されます。 この今までお世話になった大切なお人形のご供養をお願いしたい~。

そんな皆様に、ご利用いただける機会が人形のまち岩槻で開催される「人形供養祭」です。

人形塚脇の黒門の周りに置かれたお人形さんたちを地元の僧侶(岩槻仏教会)の読経しお焚き上げして冥福を祈ります。

★ 日時 11月3日 午前10時~午後2時 (式典は午前11時~正午)

★ 場所 岩槻城址公園内 人形塚及び黒門周辺

★ 主催 岩槻人形協同組合

★ 供養料 一人 3,000円 以上

★ お問い合わせ 岩槻人形協同組合048-757-8881 リンクホームページ 人形供養祭

雛人形・五月人形  人形のまち岩槻 小木人形

(岩槻工業団地内) 赤ちゃん授乳室完備