春から初夏の牡丹の花 人気の文様

牡丹に唐獅子

『牡丹に唐獅子」は『竹に虎』・『桐に鳳凰』などと同じ対として登場します。

端午の節句と言えば五月人形をお飾りしますが、今年も人気はやはり国宝模写鎧兜

奈良 春日大社所蔵 国宝模写 『竹に虎雀』金物赤糸威大鎧飾りには牡丹の木に華麗な花を付かせ、唐獅子が戯れています。

牡丹に唐獅子の絵柄は平安時代から用いられるようになったとされています。

 

五月人形・国宝模写鎧兜 赤糸威大鎧 竹に虎雀の大鎧 No321A

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 雛人形 五月人形 破魔弓・羽子板雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備
 

五月五日は端午の節句 お供え物の柏餅・粽

端午の節句は男児の成長と幸せを願い、祝う行事です。

端午の節句のお供え物 柏餅・粽・菖蒲

 

 五月五日の『こどもの日』には多くのご家庭では菖蒲や柏餅を用意いたします。

五節句には素晴らしい力が宿る食べ物を食べます。

柏餅とは

柏の葉は、新芽が出ないうちは、古い葉が落ちないことから、子孫繁栄の力があります。

『一族の繁栄』の願いを籠めて使われ縁起物として、端午の節句には欠かせないお菓子です。

 

とは

難を避ける力があります。

 

菖蒲とは

昔から薬草として、悪いことを祓う(魔除けの力がある)とされたみずべの草花。

五月五日には家族みんなで菖蒲湯に入って、健康を願います。

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 雛人形 五月人形 破魔弓・羽子板雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備
 

 

端午の節句のならわし 菖蒲を湯に浮かべる 菖蒲湯 ♪

端午の節句を楽しむ 菖蒲湯

 中国では、昔、菖蒲酒を飲み邪気払いをしたとか。

日本でも、菖蒲の強い香りが魔除けになって虫の侵入を防ぐと信じられ、家の軒に菖蒲を挿す習慣があります。

また、胃を丈夫にしたり、利尿効果があるとして薬草としても用いられてきました。

菖蒲は『薬効』と『縁起』の両面から素晴らしいものです。

菖蒲の赤みのある部分が大事です。

ヨモギも一緒に入れましょう。

端午の節句の習わし 菖蒲湯に入ります。

単語の節句には欠かせない 菖蒲

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 雛人形 五月人形 破魔弓・羽子板雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備
 

 

2021年度の五月人形の営業は終了いたしました。

ご来店のお客様にはコロナ感染対策の手指消毒等のご協力を頂き誠に有難うございました。

無事に2021年度の五月人形は4月30日で終了いたしました。

重ねて御礼を申し上げます。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

 

端午の節句 五月人形 鯉のぼり

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 雛人形 五月人形 破魔弓・羽子板雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備
 

 

五月人形・国宝模写鎧兜  厳島神社所蔵 浅葱糸威大鎧平台飾り No321E

不動明王・二童子付韋所の浅い紺糸(浅葱)鎧飾り

五月人形・国宝模写 厳島神社所蔵 浅葱糸威大鎧模写平台飾り No321

格調の高い国宝模写 広島県 厳島神社所蔵 浅葱糸威大鎧模写 弦走りの絵韋・兜の吹き返しの絵韋には不動明王を配してございます。


広島 厳島神社所蔵 国宝 浅葱綾威大鎧(鎌倉時代後期)四分の一模写鎧

【サイズ】  間口84cm×奥行50cm×高さ90cm

 

五月人形・国宝模写 厳島神社所蔵 浅葱糸威大鎧模写平台飾り No321 大鎧本体

 

五月人形・国宝模写 厳島神社所蔵 浅葱糸威大鎧模写平台飾り No321 大鎧の兜と大袖の部分

 

五月人形・国宝模写 厳島神社所蔵 浅葱糸威大鎧模写平台飾り No321 大鎧の背面

 

2021年度五月人形カタログ申し込み受付中です。

 

国宝模写鎧兜・重要文化財模写鎧兜・戦国武将鎧兜

焼桐平台鎧兜飾り・着用兜収納飾り

壱三作人形・兜塗り台収納飾り・鯉のぼりなど人気商品

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

 

2021年度 五月人形カタログ請求受付

 

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形サイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内
 

五月人形・人気虎志郎着用兜 戦国武将 真田幸村公兜飾り No8171

六連銭に鹿の角を付けた兜は人気戦国武将 真田幸村公着用兜飾り

 

五月人形・人気虎志郎着用兜 戦国武将 真田幸村公兜飾り No8171

【サイズ】 間口64cm×奥行44cm×高さ82cm

 

五月人形・戦国武将着用兜収納飾り 真田幸村公 商品番号 No8171 兜本体

鉢は筋兜に素懸威の兜になっています。

五月人形・戦国武将着用兜収納飾り 真田幸村公 商品番号 No8171 兜の背面

 

五月人形・戦国武将着用兜収納飾り 真田幸村公 商品番号 No8171 屏風

 

 

2021年度五月人形カタログ申し込み受付中です。

 

国宝模写鎧兜・重要文化財模写鎧兜・戦国武将鎧兜

焼桐平台鎧兜飾り・着用兜収納飾り

壱三作人形・兜塗り台収納飾り・鯉のぼりなど人気商品

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

 

2021年度 五月人形カタログ請求受付

 

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形サイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内
 

五月人形・ 黒小札赤糸(茜糸)威鎧焼桐飾り台飾りNo3212

コンパクトな本格派の鎧飾りも焼桐平台飾りで

五月人形・鎧兜 鎧飾り 黒小札茜糸威 焼桐平台飾り No3212

黒小札赤糸(茜糸)威鎧 7号

【サイズ】間口75cm×奥行43cm高さ63cm

 

五月人形・鎧兜  黒小札赤糸(茜糸)威鎧焼桐飾り台飾りNo3212  鎧本体

 

五月人形・鎧兜  黒小札赤糸(茜糸)威鎧焼桐飾り台飾り No3212 兜部分

兜は覆輪仕上げに吹き返しには牡丹の金物で豪華に。

 

 五月人形 鎧兜  黒小札赤糸(茜糸)威鎧焼桐飾り台飾りNo3212 逆板

鎧背面には逆板を付け大鎧と同じく蝙蝠付けこうもりづけも付いています。

 

2021年度五月人形カタログ申し込み受付中です。

 

国宝模写鎧兜・重要文化財模写鎧兜・戦国武将鎧兜

焼桐平台鎧兜飾り・着用兜収納飾り

壱三作人形・兜塗り台収納飾り・鯉のぼりなど人気商品

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

 

2021年度 五月人形カタログ請求受付

 

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形サイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内
 

五月人形・戦国武将 伊達政宗 五枚胴具足模写飾り No3221

弦月の前立が際立つ重要文化財模写 黒漆五枚胴具足 黒塗り平台飾り

五月人形・戦国武将模写鎧兜 伊達政宗公(重要文化財)黒漆五枚胴具足模写 

仙台市博物館所蔵 重要文化財 黒漆五枚胴具足模写 黒塗り平台飾り

鈴甲子 雄山作 小木人形オリジナル 戦国武将模写鎧兜飾り

兜には弦月の前立て、62間筋兜となっています。

吹き返しには抜き梅鉢の家紋。

幟旗含む サイズ  間口100cm×奥行58cm×高さ100cm

 

ネットショップお取り扱い商品 五月人形・戦国武将 伊達政宗 五枚胴具足模写飾り No3221

 

五月人形・戦国武将鎧兜 武将伊達政宗 五枚胴具足模写飾り No3221 五枚胴具足本体

 

五月人形・戦国武将模写鎧兜 伊達政宗公(重要文化財)黒漆五枚胴具足模写 兜の部分

 

鎧飾り・伊達政宗公 仙台市博物館所蔵 重要文化財 黒漆五枚胴具足模写 胴の部分

鎧の背面には旗差しがついています。

人気の五月人形・戦国武将 伊達政宗公黒漆五枚胴模写 具足飾り No3221 具足本体の背面

 

 

2021年度五月人形カタログ申し込み受付中です。

 

国宝模写鎧兜・重要文化財模写鎧兜・戦国武将鎧兜

焼桐平台鎧兜飾り・着用兜収納飾り

壱三作人形・兜塗り台収納飾り・鯉のぼりなど人気商品

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

 

2021年度 五月人形カタログ請求受付

 

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形サイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内
 

五月人形・国宝模写鎧兜 「菊一文字の大鎧」三分之一 焼桐平台飾り No321B

鎧には雲・菊一の字・竹垣、兜には菊一の字の豪華な飾り金物『菊一文字の大鎧』国宝模写飾り

 

五月人形・青森 櫛引八幡宮所蔵 国宝模写鎧兜 菊一文字金物之大鎧、白糸褄取り大鎧

 

五月人形 国宝 菊一文字金物赤糸威大鎧 青森 櫛引八幡宮所蔵国宝模写鎧兜

青森 櫛引八幡宮所蔵 国宝 菊一文字金物赤糸威模写大鎧

模写鎧 サイズ  間口90cm×奥行57cm×高さ100cm

 

五月人形・櫛引八幡宮所蔵 国宝 菊一文字金物赤糸威模写大鎧No321B 大鎧本体

 

五月人形・国宝模写鎧兜 「菊一文字の大鎧」三分之一 焼桐平台飾り  No321B 大鎧大袖

 

五月人形・国宝模写鎧兜 「菊一文字の大鎧」三分之一 焼桐平台飾り No321B 大鎧背後

 

2021年度五月人形カタログ申し込み受付中です。

 

国宝模写鎧兜・重要文化財模写鎧兜・戦国武将鎧兜

焼桐平台鎧兜飾り・着用兜収納飾り

壱三作人形・兜塗り台収納飾り・鯉のぼりなど人気商品

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

 

2021年度 五月人形カタログ請求受付

 

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形サイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内
 

五月人形・国宝模写鎧兜 「竹に虎雀大鎧」四分之一 焼桐平台飾り No321A

大袖には竹に虎雀金物、兜には竹に雀金物が見事な大鎧は春日大社所蔵模写鎧飾り

奈良 春日大社 国宝模写鎧兜 『竹に虎雀』金物赤糸威大鎧飾りNo321A

奈良 春日大社所蔵 国宝模写 『竹に虎雀』金物赤糸威大鎧飾り

【サイズ】間口84cm×奥行45cm×高さ85cm

 

五月人形・国宝模写鎧兜 赤糸威大鎧 竹に虎雀の大鎧 No321A

 

五月人形・国宝模写鎧兜 赤糸威大鎧 竹に虎雀の大鎧 No321A 大袖の部分

 

五月人形・国宝模写鎧兜 赤糸威大鎧 竹に虎雀の大鎧 No321A 背面

 



2021年度五月人形カタログ申し込み受付中です。

 

国宝模写鎧兜・重要文化財模写鎧兜・戦国武将鎧兜

焼桐平台鎧兜飾り・着用兜収納飾り

壱三作人形・兜塗り台収納飾り・鯉のぼりなど人気商品

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

 

2021年度 五月人形カタログ請求受付

 

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形サイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内