上杉謙信公の日月の前立て付兜の現代感覚のデザインの創作鎧飾り

焼桐枠に二引きの金屏風に「毘」の幟旗が勇壮に仕立てています。
2020年度五月人形カタログ申し込み受付中です。



赤ちゃん授乳室完備
焼桐枠に二引きの金屏風に「毘」の幟旗が勇壮に仕立てています。
三つ葉葵の家紋付の陣幕でコンパクトな飾り方です。
【サイズ】 間口65cm×奥行50cm×高さ67cm
兜は德川家康公の大黒頭巾に歯朶に獅噛の付きです。
幟旗含む サイズ 間口65cm×奥行45cm×高さ62cm
【サイズ】 間口55cm×奥行26cm×高さ39cm
幟旗含む サイズ 間口63cm×奥行47cm×高さ73cm
マントを羽織る勇壮な蒲生氏郷の具足飾り
【サイズ】 間口55cm×奥行35cm×高さ69cm
兜は合皮の素懸威の錣仕様となってます。
飾り台と屏風は焼桐仕様で飾り付け・お手入れは楽々と好評です。
兜の前立は『愛』は愛宕権現とも愛染明王ともいわれる、直江兼続公模写具足
【サイズ】 幟旗含む 間口105cm×奥行55cm×高さ105cm
【サイズ】 間口75cm×奥行45cm×高さ60cm
兜は六十二間の筋兜、上杉家独特の二重錣仕様となっています。
幟旗含む サイズ 間口100cm×奥行58cm×高さ100cm
鎧の背面には旗差しがついています。
【サイズ】 間口64cm×奥行44cm×高さ82cm
鉢は筋兜に素懸威の兜になっています。