鎧の大袖には竹に虎雀金物、兜には竹に雀金物が見事な「赤糸威竹に虎雀金物鎧」模写飾り=小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=

昨日の七夕飾りには竹ですが

それに因みまして

奈良 春日大社所蔵 国宝模写 『竹に虎雀』金物赤糸威大鎧飾りをご案内いたします。

鎧の大袖には竹に虎雀金物、兜には竹に雀金物が見事な鎧飾り

 

竹はしなやかではありますが、とても強靭です。

お子様の初誕生のお祝いに国宝模写 『竹に虎雀』金物赤糸威大鎧飾りは人気の商品です。

五月人形・国宝模写鎧兜 赤糸威大鎧 竹に虎雀の大鎧 No321A

  • 春日大社の赤糸威大鎧と櫛引八幡宮の赤糸威の大鎧は現在甲冑の双璧と称されている。
  • 大きな豪壮な鍬形が魅了する大鎧。
  • 鎧の大袖には竹に虎雀金物、兜には竹に雀金物が見事。

 

奈良 春日大社所蔵 国宝模写

    四分之一 『竹に虎雀』

  金物赤糸威大鎧飾り

 



人形のまち 岩槻 小木人形

雛人形(ひな人形)、ひな祭りの由来と歴史

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

五月人形 内飾り 国宝模写鎧飾りの飾り方の種類 選び方が分かる =小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=

端午の節句にはお子様の無事な成長を願う鎧兜を飾ります 

五月人形・青森 櫛引八幡宮所蔵 国宝模写 白糸褄取威之大鎧 鎧単品 No331C

【商品番号】青森 櫛引八幡宮所蔵 国宝模写

  白糸褄取威之大鎧 鎧単品

  四分之一  No331C

【サイズ】間口41cm×奥行34cm

 

五月人形・山梨 菅田天神社所蔵  国宝模写 小桜韋威之大鎧 鎧単品 No331D

 

【商品番号】山梨 菅田天神社所蔵  国宝模写

   小桜韋威之大鎧  鎧単品

  四分之一  No331D

【サイズ】間口41cm×奥行34cm

奈良 春日大社 国宝模写 『竹に虎雀』金物赤糸威大鎧飾りNo321A

【商品番号】奈良 春日大社所蔵 国宝模写

 四分之一 『竹に虎雀』

  金物赤糸威大鎧飾りNo321-A

【サイズ】間口84cm×奥行45cm×高さ85cm

 

五月人形・広島 厳島神社所蔵  国宝模写 浅葱綾威之大鎧飾りNo321E

 

【商品番号】広島 厳島神社所蔵  国宝模写 

  浅葱綾威之大鎧 四分之一飾り 

  No321-E

【サイズ間口】84cm×奥行45cm×高さ90cm

 

 

五月人形・国宝模写鎧兜 焼桐平台コンパクトサイズ

 

 浅葱綾威之大鎧 四分之一飾りも飾り台をコンパクトサイズにまとめ豪華にお飾りできます。

 



人形のまち 岩槻 小木人形

五月人形

五月人形商品カタログ

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

五月人形 内飾り 国宝模写兜飾りの飾り方の種類 選び方が分かる =小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=

我が家の初節句のお祝いの兜飾りはいつまでも飾る思いで選びます ♪

 

 人それぞれにお子様に願いを込めて飾る兜飾りでございます。

人形のまち岩槻 人形専門店 小木人形ではスタッフ一同ご家族の思いに添える兜飾りをお探しいたします。

 

国宝模写では

『竹に虎雀』金物赤糸威模写兜、『 菊一文字」金物赤糸威模写兜、白糸褄取威之模写兜、小桜韋黄辺威之模写兜、浅葱綾威模写兜、紺糸威模写兜

 

五月人形・国宝模写浅葱綾威兜   単品No411E

【商品番号】国宝模写浅葱綾威兜

  単品No411E

【サイズ】間口31cm×奥行27cm×高さ44cm

 

重要文化財模写では

紫裾濃威模写兜

五月人形・東京 御岳神社所蔵 重要文化財 紫裾濃威大鎧模写 兜単品 No411G

【商品番号】重要文化財 紫裾濃威大鎧模写 

  兜単品 No411G

【サイズ】間口31cm×奥行27cm×高さ44cm

 

兜を焼桐平台・屏風飾りで豪華にお飾りが人気商品です。

五月人形・広島 厳島神社所蔵  国宝模写 紺糸威兜平台飾りNo311-F

【商品番号】広島 厳島神社所蔵  国宝模写

  紺糸威兜飾り 四分之一模写 12号

  No311-F

【サイズ】 間口70cm×奥行43cm×高さ53cm

 

国宝模写兜五分之一サイズのセットもご用意しております。



人形のまち 岩槻 小木人形

五月人形

五月人形商品カタログ

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

五月人形 内飾り 兜の飾り方の種類 収納飾り 選び方が分かる =小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=

初節句の我が家は我が子の健やかな成長を祈り兜飾りでお祝いです ♪

 

男の子が初めて迎えるお節句 「初節句」には兜飾りで祝います。

① 豪華にお飾りをする収納飾り台国宝模写兜飾り

奈良 春日大社所蔵 国宝模写 『竹に虎雀』金物赤糸縅大鎧三分の二 兜飾り

【商品番号】奈良 春日大社所蔵 国宝模写 

  『竹に虎雀』金物赤糸縅大鎧三分之二 

  兜収納台飾り No310A

【サイズ】間口70.5cm×奥行54cm×高さ78cm

② 戦国武将着用兜収納台飾り

五月人形・戦国武将着用兜収納飾り 徳川家康公 商品番号 No8151A

【商品番号】戦国武将着用兜収納飾り 

  徳川家康公 商品番号  No8151A

【サイズ】間口64.5cm×奥行43cm

 

③ コンパクトサイズの兜収納飾り

 

五月人形・収納飾り 兜

 

【商品番号パステルカラー兜 収納飾り 

  青藤義経収納セット  No5501A

【サイズ】間口40cm×奥行30cm

 



人形のまち 岩槻 小木人形

五月人形

五月人形商品カタログ

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

五月人形 内飾り 鎧の飾り方の種類 知っておくと便利な選び方が分かる =小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=

五月人形も勇壮・華麗にお飾りして初節句のお祝いを家族そろって

 

 以前は豪華に三段飾りが主流の時代もございましたが、現代は鎧を主体にした飾り方です。

その選び方はまず飾る場所が直置きで選ぶか、その他の飾り方です。

それも豪華に、コンパクトに飾られるかではないでしょうか。

そのためにも前もってカタログを人形専門店から取り寄せて御検討されることをお奨めいたします。

コンパクトな鎧飾り方

 

陣幕飾りの戦国武将の鎧飾り(サイドボード飾り・卓上タイプ)五月人形・徳川家康公 創作鎧 BLACK 陣幕飾りNo4252B

【商品番号】徳川家康公 創作鎧 BLACK

  陣幕飾り No4252B

【サイズ】 間口65cm×奥行50cm×高さ67cm

 

焼桐平台鎧飾り (直置き・卓上タイプ)五月人形・徳川家康公創作鎧 獅子王 鈴甲子 雄山作 焼桐平台飾り No2251

【商品番号】徳川家康公創作鎧 獅子王 

    焼桐平台飾り No2251

【サイズ】 間口63cm×奥行47cm

五月人形 焼桐平台鎧飾り

【商品番号】5号黒小札萌葱糸逆沢瀉さかおもだか威鎧

  ミニ焼桐平台飾りNo3214セット

【サイズ】間口69cm×奥行43cm×高さ55cm

 

豪華な鎧飾り

焼桐高床台鎧飾り(直置きタイプ)

五月人形 焼桐高床台鎧飾り No3211

【商品番号】金小札赤糸威大鎧 10号

  焼桐高床台飾No3211セット

【サイズ】間口90cm×奥行64cm×高さ105cm

 

焼桐平台鎧飾り(直置きタイプ)

五月人形・国宝模写鎧兜 紅糸威之大鎧 梅飾りの大鎧

 

 

【商品番号】奈良 春日大社所蔵 国宝模写鎧兜

  紅糸威之大鎧 梅飾り 

  三分之一 模写  No321L

【サイズ】間口105cm×奥行55cm

 



人形のまち 岩槻 小木人形

五月人形

五月人形商品カタログ

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

五月人形 内飾りの種類から(鎧飾り・兜飾り・大将飾り)の選び方が分かる =小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=

端午の節句(五月五日)は男の子の成長と幸せを願い、祝う行事です。

端午の節句の由来

端午の『端』は初という意味。端午とはもともと中国で、月の初めの午の日のことをさしていました。

菖蒲の花 端午の節句
そのうち、オンが同じことから、午が五に転じて、五月五日の節句を端午の節句というようになったようです。

古来,この日には勝負や蓬を軒下にさして、邪気を払うという風習がありました。

そこから、別名『菖蒲の節句』とも言います。

 

 

国宝模写 菊一文字赤糸威大鎧

 

 

長い武家社会の中で、鎧や兜は男子にとっては非常に大切なものでした。

戦いの身体保護として鎧・兜は身を護るという大切な役目を持っていたため、今日では、その精神を大事にし、五月人形として鎧兜を飾るようになりました。

男の子の誕生を祝い、無事に成長して、強く、立派な男子となるようにとのご家族の願いがあります。

つまり、鎧兜が身を護って、その子に災いがふりかかりませんように、受験・就職・結婚など、人生の幸福にめぐまれますようにという思いがこめられているのです。

 

 

 

五月人形には内飾りの鎧兜飾り・大将飾りと外飾りの鯉のぼりがございます。

鎧兜には戦国武将鎧兜、国宝模写鎧兜、重要文化財模写鎧兜、彩り兜などございます。



人形のまち 岩槻 小木人形

五月人形

五月人形商品カタログ

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

2023年度 人気の小木人形 オリジナル五月人形 国宝模写鎧飾り①=小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=

奈良 春日大社 国宝模写鎧兜 紅糸威之大鎧 梅飾り 

五月人形・春日大社所蔵 国宝模写紅糸威  梅飾りの大鎧 321L

【商品番号】奈良 春日大社所蔵 国宝模写鎧兜

  紅糸威之大鎧 梅飾り 

  三分之一 模写  No321L

【価格】¥418,000(税込)

【サイズ】間口105cm×奥行55cm

五月人形・春日大社所蔵 国宝模写紅糸威  梅飾りの大鎧本体   

 春日大社所蔵 (奈良) 鎌倉時代後期(伝・源義家公所用)

鎧には梅樹柄の豪華な飾り物が施された紅糸威です。

紅糸威で鍬形台には獅噛がつき、兜吹き返しには風神雷神の絵韋となっています。

 



人形のまち 岩槻 小木人形

五月人形

五月人形商品カタログ

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

2023年度 人気の小木人形 オリジナル五月人形 重要文化財模写鎧飾り②=小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=

美観に優れた紫裾濃威大鎧模写は目に留まります♪

 

五月人形・重文模写 紫裾濃威大鎧 平台飾りNo321G 

【商品番号】御岳神社所蔵 重要文化財模写 

  紫裾濃威大鎧飾り 四分之一模写 

  No321-G

【サイズ】間口84cm×奥行45cm×高さ90cm

 

五月人形・重文模写 紫裾濃威大鎧 平台飾りNo321G 大鎧本体



人形のまち 岩槻 小木人形

五月人形

五月人形商品カタログ

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

2023年度 人気の小木人形 オリジナル五月人形 重要文化財模写鎧飾り①=小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=

絵韋の梵字・青海波・龍と勇壮な重要文化財模写鎧飾り

 

五月人形・ 厳島社所蔵 重要文化財 黒韋威肩紅の大鎧模写 鎧飾り No321I

【商品番号】広島 厳島神社所蔵 重要文化財 

  黒韋威肩紅の大鎧模写

  三分之一 No321-I

【サイズ】間口90cm×奥行50cm×高さ100cm

 

五月人形・ 厳島社所蔵 重要文化財 黒韋威肩紅の大鎧模写 鎧飾り No321I 大鎧本体



人形のまち 岩槻 小木人形

五月人形

五月人形商品カタログ

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形

2023年度人気五月人形 国宝模写鎧兜 菅田天神社所蔵  小桜韋黄辺威之兜 =小木人形 埼玉県 さいたま市 岩槻=

兜には小桜文様の韋威で源氏八領の一つで人気の兜

五月人形 国宝模写鎧兜 菅田天神社所蔵  小桜韋黄辺威之兜

五月人形 国宝模写鎧兜 菅田天神社所蔵  小桜韋黄辺威之兜

 

五月人形・国宝模写 小桜黄返韋威鎧 兜平台飾り  No311D 兜本体の背面

兜の威は韋威の小桜模様で合わせ鉢仕様です。

 



人形のまち 岩槻 小木人形

五月人形

五月人形商品カタログ

国宝模写鎧兜・重要文化財模写鎧兜・戦国武将鎧兜

焼桐平台鎧兜飾り・着用兜収納飾り

壱三作人形・兜塗り台収納飾り・鯉のぼりなど人気商品

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 五月人形雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形