人気の五月人形・国宝模写鎧兜 赤糸威大鎧 竹に虎雀の大鎧飾り No321A

真っ赤な赤糸威しに豪華な『竹虎雀』の飾り物が付く国宝模写一番人気の鎧飾りです。

五月人形・国宝模写鎧兜 赤糸威大鎧 竹に虎雀の大鎧 No321A

ネットショップお取り扱い商品です。国宝模写鎧兜の人気の商品です。赤糸威大鎧 竹に虎雀の大鎧は櫛引八幡宮所蔵 国宝赤糸威大鎧 菊一文字の大鎧 と共に金物の豪華さで甲冑の双璧と称される大鎧。


 

サイズ 間口84cm×奥行50cm×高さ85cm

 

五月人形・国宝模写鎧兜 赤糸威大鎧 竹に虎雀の大鎧 No321A

 

 

五月人形・国宝模写鎧兜 赤糸威大鎧 竹に虎雀の大鎧 No321A 大袖の部分

 

 

五月人形・国宝模写鎧兜 赤糸威大鎧 竹に虎雀の大鎧 No321A 背面

 

 

2019年度新作五月人形カタログ

国宝模写鎧兜・重要文化財模写鎧兜・戦国武将鎧兜

焼桐平台鎧兜飾り・着用兜収納飾り

壱三作人形・兜塗り台収納飾り・鯉のぼりなど人気商品

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。



人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

人気の五月人形・国宝模写鎧兜 褄取白糸威大鎧飾り No321C

清楚な国宝模写 褄取白糸威大鎧飾りは人気の鎧飾り

 

五月人形・五月人形は国宝模写 褄取白糸威模写鎧平台飾りNo321-C

ネットショップお取り扱い商品です。南北朝時代の南朝の天皇で後村上天皇から南部信光公が拝領した鎧。 褄取りの様式で兜・鎧・大袖などがすべて残されている唯一の鎧。 兜の吹き返し、胴の韋所(かわどころ)には藻獅子文様が施されています。


 

サイズ 間口84cm×奥行50cm×高さ90cm

 

五月人形・国宝模写鎧兜  国宝模写 褄取白糸威大鎧 No321C 大袖

 

五月人形・国宝模写鎧兜  国宝模写 褄取白糸威大鎧 No321C 兜の部分

 

 

2019年度新作五月人形カタログ

国宝模写鎧兜・重要文化財模写鎧兜・戦国武将鎧兜

焼桐平台鎧兜飾り・着用兜収納飾り

壱三作人形・兜塗り台収納飾り・鯉のぼりなど人気商品

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。



人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

人気の五月人形・国宝模写鎧兜 小桜黄返韋威大鎧飾り No321D

鎧・兜に小桜文様の韋威で源氏八領の一つ国宝模写小桜黄返韋威大鎧飾り

 

五月人形・国宝模写鎧兜 国宝模写 小桜黄返韋威大鎧 No321D

オンラインショップお取り扱い商品。国宝模写小桜黄返韋威大鎧(菅田天神社所蔵 山梨県 平安時代末期 武田家伝来) 兜飾りもご用意してございます。


サイズ  間口84cm×奥行50cm×高さ90cm

 

人気の五月人形・国宝模写鎧兜 小桜黄返韋威大鎧飾り No321D 鎧の本体

 

兜の鍬形台(くわがただい)・吹き返しには花菱形の金物が付けられ 胴革には菱襷に獅子の文様があります。

 

五月人形・国宝模写鎧兜 国宝模写 小桜黄返韋威大鎧 胴部分

 

五月人形・国宝模写鎧兜 国宝模写 小桜黄返韋威大鎧 背面

 

2019年度新作五月人形カタログ

国宝模写鎧兜・重要文化財模写鎧兜・戦国武将鎧兜

焼桐平台鎧兜飾り・着用兜収納飾り

壱三作人形・兜塗り台収納飾り・鯉のぼりなど人気商品

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。



人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

五月人形・上杉謙信公 創作鎧虎千代 No3134

日月の前立てを付けた兜に全体を明るい色が引きつける鎧飾りセット。

五月人形・上杉謙信公 創作鎧虎千代 No3134

ネットショップお取り扱い商品です。現代感覚のデザインの鎧です。焼桐枠に二引きの金屏風に「毘」の幟旗が勇壮に仕立てています。


 

サイズ  間口63cm×奥行46.5cm

 

五月人形・上杉謙信公 創作鎧虎千代 No3134 鎧本体

 

日月の前立てを付けた兜。

素懸け威しの仕様。

五月人形・上杉謙信公 創作鎧虎千代 No3134 鎧の兜の部分

 

 

五月人形・上杉謙信公 創作鎧虎千代 No3134 鎧の本体の背面

 

 

五月人形・上杉謙信公 創作鎧虎千代 No3134 焼桐二引付屏風と上杉家の幟旗

 

 

2019年度新作五月人形カタログ

国宝模写鎧兜・重要文化財模写鎧兜・戦国武将鎧兜

焼桐平台鎧兜飾り・着用兜収納飾り

壱三作人形・兜塗り台収納飾り・鯉のぼりなど人気商品

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。



人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

五月人形・国宝模写 厳島神社所蔵  浅葱綾威兜飾り No311E

全体を浅い紺糸威し(浅葱)で仕上げた兜は浅葱綾威兜飾り

ネットショップお取り扱い商品です。広島 厳島神社所蔵 国宝 浅葱綾威大鎧(鎌倉時代後期)模写兜飾り浅い紺糸(浅葱)の鎧飾り、八幡太郎源義家の奉納と伝えられる。​ 韋所(かわどころ)には不動明王が配してあります。


 

サイズ 間口70cm×奥行43cm×高さ55cm

 

五月人形・国宝模写 広島 厳島神社所蔵  浅葱綾威兜飾り No311E 兜の本体

 

五月人形・国宝模写 広島 厳島神社所蔵  浅葱綾威兜飾り No311E 兜の背面

 

五月人形・国宝模写 広島 厳島神社所蔵  浅葱綾威兜飾り No311E用の唐櫃

 

2019年度新作五月人形カタログ

国宝模写鎧兜・重要文化財模写鎧兜・戦国武将鎧兜

焼桐平台鎧兜飾り・着用兜収納飾り

壱三作人形・兜塗り台収納飾り・鯉のぼりなど人気商品

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。



人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

五月人形・春日大社所蔵 国宝模写紅糸威  梅飾りの大鎧 321L

梅樹柄の豪華な飾り物が施された紅糸威の大鎧は竹虎雀飾りの大鎧とともに有名です。

 

五月人形・春日大社所蔵 国宝模写紅糸威  梅飾りの大鎧 321L

ネットショップお取り扱い商品です。春日大社所蔵 (奈良) 鎌倉時代後期(伝・源義家公所用)国宝模写鎧兜 紅糸威之大鎧 梅飾り 焼桐平台飾り


 

 

サイズ   間口105cm×奥行55cm

 

五月人形・春日大社所蔵 国宝模写紅糸威  梅飾りの大鎧 321L 鎧の本体

 

紅糸威で鍬形台には獅噛がつき、兜吹き返しには風神雷神の絵韋となっています。

 

五月人形・春日大社所蔵 国宝模写紅糸威  梅飾りの大鎧 321L 大鎧本体の大袖の部分

 

 

五月人形・春日大社所蔵 国宝模写紅糸威  梅飾りの大鎧 321L 大鎧の弦走りの部分

 

 

五月人形・春日大社所蔵 国宝模写紅糸威  梅飾りの大鎧 321L 兜の部分

 

 

2019年度新作五月人形カタログ

国宝模写鎧兜・重要文化財模写鎧兜・戦国武将鎧兜

焼桐平台鎧兜飾り・着用兜収納飾り

壱三作人形・兜塗り台収納飾り・鯉のぼりなど人気商品

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。



人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

五月人形・黒小札萌葱糸逆沢潟威鎧 焼桐平台飾り No3214

美しい威の鎧がコンパクトな焼桐平台で豪華に

五月人形・黒小札萌葱糸逆沢潟威鎧 焼桐平台飾り No3214

色彩が綺麗な華麗な鎧です。 飾り台屏風も焼桐仕様のコンパクトなサイズです。


5号黒小札萌葱糸逆沢瀉威鎧焼桐平台飾りセット 

サイズ 間口69cm×奥行43cm×高さ55cm

 

五月人形 黒小札萌葱糸逆沢瀉威鎧

 

 

2019年度新作五月人形カタログ

国宝模写鎧兜・重要文化財模写鎧兜・戦国武将鎧兜

焼桐平台鎧兜飾り・着用兜収納飾り

壱三作人形・兜塗り台収納飾り・鯉のぼりなど人気商品

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。



人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

五月人形・戦国武将 徳川家康公・南蛮胴具足 兜飾り No3513

南蛮胴具足 日光東照宮所蔵摸写兜に前立てに月をあしらいました。

五月人形・戦国武将 徳川家康公・南蛮胴具足 兜飾り No3513

南蛮胴具足 兜飾り 日光東照宮所蔵摸写


サイズ  間口50cm×奥行35cm×高さ37cm

日光東照宮は家康公の『一周忌を過ぎて以後、日光に小さな堂を建てて勧請せよ』という遺命をもとに、久能山より一年遅れて建てられる。

 

2019年度新作五月人形カタログ

国宝模写鎧兜・重要文化財模写鎧兜・戦国武将鎧兜

焼桐平台鎧兜飾り・着用兜収納飾り

壱三作人形・兜塗り台収納飾り・鯉のぼりなど人気商品

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。



人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

鯉のぼり・庭園型鯉のぼりスタンドセット

鯉のぼり選び方 気軽に飾れる庭園型鯉のぼりスタンドセット

杭うちをせず設置が簡単で、移動も可能な鯉のぼり

 

①都市型庭園では3メートルスタンド式

          (参考一例です)

お庭などに簡単に設置ができ、移動も簡単に行えます。

★ ポールを4本の支柱で支え、下枠を金具で取り付け固定してください。

★ 支柱でポールを支えるように取り付け、鯉のぼりを揚げます。

★ おもり用砂袋に砂を入れ、下枠の上にのせておもりにして下さい。

★ 安全のため、強風にもたえられる、添付の補助ロープをハーケンにしっかり結びつけて下さい。

★ 地面がコンクリート等ハーケンが挿さらない場合は、ロープを丈夫な手すり・柵等に結び鯉のぼりを固定します。

スタンド用おもり用の砂はお客様の方でホームセンター等でご用意して下さい。

 

端午の節句 鯉のぼり 庭園型スタンドセット砂袋タイプ

 

 

2019年度新作五月人形カタログ

国宝模写鎧兜・重要文化財模写鎧兜・戦国武将鎧兜

焼桐平台鎧兜飾り・着用兜収納飾り

壱三作人形・兜塗り台収納飾り・鯉のぼりなど人気商品

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。



人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

端午の節句には鯉のぼりを揚げよう♪  鯉のぼりベランダ・庭園セット

鯉のぼりは立てて、男の子の出世を願うことです。

鯉のぼりは神様を招く目印となる『依代よりしろ』です。

竿の先端にある『籠玉かごだま』と言い、今の鯉のぼりのポール先端につく回転球です。

神様が天下るための目印となるようです。

お子さまの無事を祈って神様に迷わず来ていただきましょう。

 

鯉のぼり選び方 気軽に飾れる庭園型鯉のぼりスタンドセット

 

鯉のぼりは中国の『登竜門』の言い伝えからきています。

 

中国の黄河に竜門というところがあって、鯉がその急流を登りきって竜になると言われます。

この故事に習い日本では鯉のぼりを立てて、男の子の出世を願うことです。

滝登りをする鯉のように、勢いよくなるようにとの願いを込めて、鯉のぼりを飾ってはいかがでしょう。

 

 

2019年度新作五月人形カタログ

国宝模写鎧兜・重要文化財模写鎧兜・戦国武将鎧兜

焼桐平台鎧兜飾り・着用兜収納飾り

壱三作人形・兜塗り台収納飾り・鯉のぼりなど人気商品

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。



人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備