2019年度雛人形予約会のご案内

欅の街路樹も日ごとに黄色・赤と色濃くなり、秋が一段と深まる頃となりました。

朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりました。

 

お家に雛人形飾って楽しむ行事がひな祭りです。

雛人形は二段・三段だったものが、江戸時代の中頃から段の数が増え豪華に飾られるようになり、

官女・随身・衛士あるいは五人囃子などを添える、今日の形態が生まれました。

 

では、皆様のお家での雛人形はどんなスタイルが良いでしょうか ?

いよいよと、

11月1日より2019年度雛人形予約会がはじまります。

しっかり選ぶには余裕をもって雛人形選びをしましょう。

 

2019年度雛人形予約会

焼桐三段飾りは人気商品の一つです。

飾り付け、お片付け簡単、ママは大助かりです。

落ち着いた雰囲気の中に豪華さは最高です。

お人形にはとても優しい飾り段です。

普段のお手入れは楽々と好評です。

 

お子さまの初正月飾りの破魔弓・羽子板、2019年度雛人形予約会11月1日営業です。

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備

2019年度 新作五月人形カタログ写真撮影

雛人形・五月人形カタログ写真撮影も2日目です。

2019五月人形カタログ写真撮影

2019年度五月人形カタログ

 

  • 国宝模写鎧平飾り・国宝模写兜平台飾り
  • 戦国武将平台飾り・焼桐高床台鎧飾り・焼桐平台鎧飾り
  • 国宝模写平台兜収納飾り・着用兜収納飾り

 

2019年度五月人形は新作鎧兜を多数ご用意致しまして、皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。

 

お子様の初正月飾の破魔弓・羽子板は11月1日からの営業です。

2019年度雛人形予約会は11月1日より同時開催!!

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備

2019年度 新作雛人形カタログ写真撮影

お子様の初正月飾 破魔弓・羽子板むは11月1日からの営業です。

小木人形では、今日から2019年度 新作雛人形カタログ写真撮影です。

 

2019年度雛人形のカタログは12月中旬の出来上がりになります。

2019年度雛人形カタログ

毛氈親王飾り・焼桐平台親王飾り・塗桐親王飾り

焼桐三段飾り・塗桐三段飾り・焼桐五段飾り

焼桐七段飾り・毛氈七段飾り

木目込み人形・収納飾り

2019年度雛人形カタログの写真撮影

 

カタログは今しばらくお待ち頂きたくご案内申し上げます。

 

2019年度雛人形予約会は11月1日より同時開催!!

 

 

 

羽子板・破魔弓:11月1日~12月29日

ひな人形:11月1日~2月24日

期間中は無休で営業いたします。

 

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備


破魔弓・羽子板は11月1日からの営業

お子様の初正月飾の破魔弓・羽子板は11月1日からの営業です。

 

お子様の節目となる祝いには男児には破魔弓、女児には羽子板飾りで無事な成長を祈ります。

破魔弓とは、さまざまな邪悪を退ける魔除けとしてのお守りです。

「はま」は弓を射る的のことで、のちに「破魔」の字を当て、男児の初正月を祝う縁起物となりました。

魔をはらう弓矢には、お子さまの成長と無事を祈る思いが込められています。

男児の雄々しい成長を願って破魔弓を贈りましょう。

お子様の初正月飾りには破魔弓

お正月の羽根突きは、江戸時代の昔から女の子の遊びです。

そしてこの羽子板は、女の赤ちゃんの無病息災のお守りの意味を持っているのです。

羽子板の羽根

羽子板で付く羽根の玉、あの黒くて硬い玉は゛むくろじ゛という大木の種ですが、

これは漢字で『無患子』と書きます。

すなわち『こどもが患わない』という意味を含んでいるとも考えられるでしょう。

また、昔は羽根の形をトンボに見立てて、トンボが蚊を食べる益虫であることから、

お正月に羽根を突くと、夏になっても蚊に食われることがないことから、長い間信じられてきました。

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備

 

第6回 城下町岩槻 鷹狩り行列開催の知らせ

歴史と人形のまち 岩槻 11月3日人形供養祭と徳川家康公にゆかりの鷹狩り行列開催

江戸時代、徳川家康公は鷹狩りをしながら何度も岩槻を訪れています。その折、岩槻城主は加倉口御門外でお出迎えしていました。

「鷹狩り行列」は、その歴史の1ページを再現するイベントです。

 

第6回 城下町岩槻 鷹狩り行列開催の知らせポスター

 

ミニイベント

平成30年11月3日(土・祝)

午前10時00分から、岩槻駅東口クレセントモールで開催

駅前ホテル13階からの放鷹術、鷹とのふれあいコーナー、ダンスなど子供たちの出演、飲食の物販、次世代自動車(燃料電池車)の展示

オープニングセレモニー〉 午後1時00分から、岩槻区本町1丁目交差点付近の岩槻郷土資料館前

鷹狩り行列

午後1時30分ごろ、行列スタート【岩槻郷土資料館前】

午後1時45分ごろ、放鷹術の披露【本町2丁目交差点】

午後2時00分ごろ、「こども忍者隊」【細田医院前】

午後2時15分ごろ、岩槻藩のお出迎え【細田医院前】

岩槻黒奴の奴振り、放鷹術の披露、侍女隊・小十人組の演武

午後2時45分ごろ、行列入場【岩槻小学校校庭】

将軍お出迎えの寸劇、岩槻黒奴の奴振り、放鷹術の披露、出演者紹介等

午後3時15分ごろ、閉会式

午後3時30分ごろ、放鷹術の体験コーナー(観客の皆さんも放鷹術が体験できます。)

 

第6回 城下町岩槻 鷹狩り行列開催 スケジュール

人形供養祭と併せて鷹狩り行列もお楽しみ下さい。

皆様のお越しをお待ちいたしております。

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備
 

雛人形の衣装の文様 『宝尽くし文様』

瑞祥の表徴で縁起の良い物を寄せ集めた宝尽くし文様

 

  • 宝珠(ほうじゅ)

もとは密教法具の一つ。

先にとがった珠で火焔が燃え上がることもある。

望みのものを出すことができる珠。

  • 打出の小槌(うちでのこづち)

振れば欲しい物が手に入り、望みが叶うという小槌。

物を打つことから敵を「打つ」に通じて吉祥文の一つになった。

  • 七宝(しっぽう)

花輪違い円の吉祥性か、宝尽くしの一つにかぞえられている。七宝の円形は円満を表し、吉祥文様。

  • 丁字(ちょうじ)

スパイスのグローブのこと。

平安時代に輸入され、薬用・香料・染料・丁字油にもなり、希少価値から宝尽くしの一つになった。

  • 宝鑰(ほうやく)

蔵を開ける鍵で、雷文形に曲がっている。

縁起の良い福徳の象徴。

  • 金嚢・巾着(きんのう)(きんちゃく)

お守りやお金、香料を入れる袋で、緞子や錦で美しく作られた。

  • 宝巻・巻軸(ほうかん・まきじく)

ありがたいお経の巻物。

交差して置いた物を「祇園守」という。

  • 分銅(ふんどう)

物の重さを量る時に使うおもり、金銀で鋳で非常時に備えた。

物の目方を計る分銅は弧状にくびれた形が文様として面白いと好まれ縁起の良い物としている。

  • 熨斗(のし)

延壽の象徴。

方勝(ほうしょう)雑ハ地宝の一つで菱形を赤や桃色の紐で結ぶ。

  • 隠れ蓑(かくれみの)

天狗が持っているとの伝えがある。

危険な事象から身を隠して護っていただける。

着ると他人から姿が見えなくなる蓑。

  • 筒守(つつもり)

宝巻などを入れる筒。

親王 女雛 鱗に宝尽くし文様の衣装

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備
 

2018年 明治神宮 人形感謝祭のご案内 ♪

ぬいぐるみ処分、壊れた人形、古くなった人形を人形供養をして頂きたい方へのご案内です。

お人形を明治神宮へお持ちください。

 

2018年度 明治神宮人形感謝祭

 

  • 日時 平成30年10月14日  9:00~15:00 (雨天決行)

 

  • 場所 明治神宮本殿

 

お持ちいただける「お人形」の種類は、五月人形・ひな人形・ぬいぐるみ・日本人形・西洋人形・羽子板等を含め、一般的にいう「お人形」たちです。

但し、ガラス・アクリル製などのケースや内蔵されている電池・バッテリー類は、お受けできませんので、取り外してからご持参ください。

(人形感謝祭公式ブログより抜粋)

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備
 

人形のまち岩槻 人形供養際開催のお知らせ

人形のまち 岩槻は11月の行事して11月3日に人形供養祭が開催されます。

 

岩槻城址公園内の人形塚前において、全国の人形愛好家の方々の、捨てるにしのびないという優しい気持ちに応えようと毎年開催。

永らく親しまれてきた人形に別れを惜しむ人々に見守られる前で、送料の読経のうちに人形塚へ献花が行われます。

人形のまち岩槻 黒門と人形塚

 

約20名の僧侶(岩槻仏教会)の読経のもとに参加者が焼香し、人形の持ち主は受付の際に渡される供養札を、天児(あまがつ・日本の人形の原形といわれ、子どもの健康と幸せを守るもの)に見守られながら、お焚き上げして冥福を祈ります。

 

人形のまち岩槻 人形供養祭風景

 

人形のまち岩槻 人形供養際開催のお知らせポスター

 

日程 11月3日(祝)※雨天決行

時間 午前10時~午後2時(式典は午前11時~正午)

場所 岩槻城址公園内 人形塚及び黒門周辺

供養品 当日お持込みの場合

・11月3日午前10時から人形塚で受け付けますのでお持込みください。事前受付不要。

・供養料:1人3,000円を目安として適切な供養料をいただきます。

・持込方法:ガラスケースは取り外して、人形のみ供養受付にお出しください。

※お受けできないもの ガラスケース、雛壇(鉄製)、陶器製人形、だるまなど

人形のまち岩槻 人形供養祭

 

人形塚 (埼玉県さいたま市岩槻区太田3丁目4)

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備

雛人形の衣装の文様 『向鸚鵡の丸』

向鸚鵡の丸 (むかいおうむのまる)は鸚鵡(おうむ)が和風に変化した文様

 

二羽の『鸚鵡』が上下逆さに左右に向かい合っている。

現在でも礼・盛装の着物や帯に使われます。

明治期に皇后さまの表着に。

有職文様 向鸚鵡の丸

 

雛人形 親王飾りNo1012女雛

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備

雛人形の衣装の文様 『鳳凰文様』No1

桐竹鳳凰 (きりたけほうおう)

『梧桐にあらざれば栖まず、竹実にあらざれば食わず』

鳳凰は桐の木に棲み竹の実を食べるとされる事からの文様。

 

文様  桐竹鳳凰 (きりたけほうおう)

『鳳凰』は『桐』や『竹』も取り合わされることもあって、皇族中心に用いられました。

 

雛人形  桐竹鳳凰 (きりたけほうおう)の衣装の男雛

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備