吉祥文様 鶴と亀

雛人形には衣装や雛屏風等に良く使われる文様として「鶴と亀」があります。

鶴は千年、亀は万年と言われ、早くから対にして長寿を祈念するものとして好まれています。

 

浦島太郎伝説でご存じのように

亀は海神の使者として竜宮と人間界を繋いで福をもたらす動物としての信仰があります。

鶴は鳳凰に次ぐ吉祥の鳥として平安時代から千年の長寿とされ鶴の文様は衣装にも多く使われています。

吉祥文様 鶴と亀 宝尽くし文様

ところで、店頭では

破魔弓・羽子板、雛人形の準備は順調に進んでおります。

 

破魔弓・羽子板、雛人形は2020年11月1日オープン予定です。

 

2021年度雛人形・五月人形カタログ申し込み受付中です。

2021年度雛人形・五月人形カタログ請求

 

人形のまち岩槻 小木人形 ひな人形初めてクラブ
人形のまち岩槻 小木人形 五月人形はじめてくらぶ

人形のまち岩槻 小木人形 カタログへ雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備

雛人形の衣装の文様 『七宝文様』

平安時代の有職文様の一つの七宝文様雛人形の衣装にも多く使われます。

 

大きさの同じ輪を円周の四分の一ずつずらしてできる文様。

七宝つなぎは七宝文を面として広がる状態、連続性のある文様は慶事が続く、連綿として続いて絶えないという吉祥文様。

 

雛人形・1005A親王飾り 女雛

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 

雛人形の衣装の文様 『立涌文様』

立涌は雲気が立ち登る様子を文様に、縁起が良く雛人形の衣装に良く使われます。

立涌の文様は連続していることから地文に用いられることもあります。

 

雛人形の衣装 雲立涌

 

『立涌』の中が「雲」・「藤」・「松」・「梅」・「桜」・「波」などで形作られています。

 

京八番親王六寸官女付焼桐三段飾りセット No3031B 姫

 

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備 
 

雛人形の衣装の文様 『唐草文様』

のびやかな常に成長する無限の発展性を秘めた唐草文様。

『菊・桜・牡丹・梅」などの文様の空間を唐草で埋め、発展しました。

唐草文様は格のあるものとして、礼装用の着物や袋帯に好んで使われています。

お子様の成長祈願には似合った文様で人気のある文様です。

 

雛人形 京十番親王高床台飾 1010B

人形のまち岩槻 小木人形 カタログサイト雛人形・五月人形 人形のまち岩槻 小木人形
〒339-0072  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目 岩槻工業団地内


赤ちゃん授乳室完備