新着情報
すべてに意味のある日本の素晴らしいお子さまの行事です。
七五三の晴れ着を着た女の子が履く履き物、ぽっくり下駄
お人形のように着付けされたお子さまが神社・お寺に参拝されています。
七五三の始まりはお子様の成長を感謝し、健康を祈る風習からです。
七五三を江戸時代からのことで、五代将軍徳川綱吉が息子の徳松の健康を無事に5歳になったお祝いを11月15日におこなったことから、それが庶民に広まったともいわれています。
ところでぽっくりを履く女の子が可愛いですねぇ~。
『ぽっくり』には鈴が入っていて歩くたび「ちりんちりん」と鳴ります。
これは鈴が鳴ることによって神様の霊力を招き、穢れを祓い浄めるためとされます。